※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園に預けて、30分以上通勤しているフルタイムの方はいますか?朝の大変さや慣れるか心配です。

保育園に預けていて、フルタイムの朝8:00出勤で、自宅から職場まで通勤30分以上かかる方おられますか?
やはり朝とか大変ですか?💦
慣れますかね?😣💦

コメント

a

朝9時出勤ですが、バタバタです💦

やなぎー

わたしも朝8時出勤ですが、慣れるまで早起きが大変でした💦

朝何をするのか事前に考えて、入園前に数日できるか確かめたらスムーズでした✨

  • ママリ

    ママリ

    通勤30分以上ですか?朝5時起きとかですか?😅

    • 5月5日
  • やなぎー

    やなぎー

    ちょうど30分くらいです、
    朝は5時起き7時20分出です😂

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    5時起き早いですよね💦私も遅くても5時半には起きないと間に合わなさそうです😭💦
    ありがとうございました😊

    • 5月7日
deleted user

朝4時半に起きて、朝食の準備から夕飯の下ごしらえまでしていってました
家を出るのは7時10分
保育園への送りは夫にお願いしていました

18時半にお迎えでした

今は育休中ですが、もう少しであけるので、またその生活かと思うと不安です💦

  • ママリ

    ママリ

    朝4時半起きすごいです💦夜めちゃ早く寝ないとダメですよね😣私朝弱いので不安です💦

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫が12時くらいに帰宅していたので、寝るのは1時くらいでしたよ〜
    今はコロナの影響で、夫が在宅勤務しているので
    今後はどうなるかわからないですが

    • 5月6日
かもあ

私は8時半出勤で、着替えたりするので8時には職場にいないと間に合いません。
保育園は7時にあずけて、7時20分の電車、8時くらいに駅に着いて、歩いて5分で職場。
毎日バタバタです。。

  • ママリ

    ママリ

    私も保育園7時頃に預けないと間に合いません😣
    そうすると、旦那のお弁当作ったり子供に朝ご飯食べさせたりで5時半には起きないとダメです💦朝弱いので不安です💦

    • 5月6日
  • かもあ

    かもあ

    私も5時半から6時起床です。
    旦那の弁当は自分で詰めさせています。子どものことは私がしています。子どものご飯は間に合わなかったら、車の中でパン食べさせながら行っています。
    慣れるまでは次の日着ていく服で寝かせて、朝起きて着替えさせる時間を省いていました。
    工夫して頑張って下さい😀

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんお弁当詰めてくれるんですね🙌✨うちの旦那、朝は何もしません😅

    保育園に着て行く服で寝かせるの良いですね‼️✨それ真似させていただきます🙇‍♀️✨
    ありがとうございました😊💗

    • 5月7日
オタママ

7時10分に家を出て、半に保育園に預けて、7時50分に会社に着きます。
休校になる前は6時前に起きてましたが、休校になってからは子どもにお弁当を作って行くので5時半に起きてます。
洗濯と朝食と、お弁当と、夕食をなんとなく考えて下ごしらえなどしてから出掛けてます。

  • ママリ

    ママリ

    子供さん休校ならお昼ご飯の用意もあるから大変ですよね💦私も5時半に起きないと間に合いません。朝弱いので不安です😣

    • 5月6日
  • オタママ

    オタママ

    その気持ちがあれば大丈夫デス。
    逆に、少し慣れてきて余裕が出てくると寝過ごしたりしてしまうので注意ですね☺

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦慣れてきたらいつも、あとちょっとだけ寝ようってなってギリギリで準備しちゃうタイプなので気をつけなきゃです😅💦

    • 5月6日
ママリ

うちは、夫婦共に同じ会社、同じ仕事量、私の方が年収高いので、旦那の協力を最大限に得て、朝は旦那に保育園に行ってもらってます。
そのため8時出勤ですが、6時半に起きて7時に家出て十分間に合うって感じです😊
そのかわり帰宅してから寝るまでがバタバタですね😂

  • ママリ

    ママリ

    6時半で間に合うのいいですね🙌旦那さん優しい‼️
    起きて30分後ぐらいには家出る感じですか?😳

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    とにかく朝が苦手なので朝食をとらず化粧をしたらすぐ出る感じです!最悪6:45に起きたら間に合います!
    完璧に家事をしようと思えばやればできますが、ストレスを溜めないために私はとにかく手を抜きまくってます😏

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    私も朝苦手です💦お子さんのご飯とかは旦那さんが食べさせてくれる感じですか?
    うち旦那の弁当もあるんで5時半には起きないと間に合わなさそうです😅

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    子供の着替え、歯磨き、朝ごはん等朝の仕事は全て旦那担当です!私が家を出る頃にちょうど2人とも起きてくる感じなので😊
    私も育休中は旦那の弁当作ってましたが、復帰してからは1週間だけ頑張ってやめました!笑
    ちなみにお弁当作っていた時は、晩ご飯の残りをちょっとずつ小分けにしておいて、夜に弁当箱に詰めて、朝は白米だけ詰めるようにしてました!

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんえらいですねー❗️すごすぎます😅うちの旦那、朝は何もしないですよ👍笑
    夜にお弁当のおかず詰めてって私も考えているんですが、味とか変わりますか?卵焼きとか。質問ばかりですみません😭🙇‍♀️

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません!
    お弁当ですが味が変わることはないですが、卵焼きとかだと多少パサつく感じはあるかもです!私も旦那も食への興味関心が薄いのであまり気にならないですが、食べる事が好きな人だと多少気になるかもって感じですね😂

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    なるほど‼️まぁでも卵焼きだけ朝に作るでもありですね👍
    もうすぐ早起き生活始まるので心配ですがアドバイス参考に頑張ります😃💦✨色々とありがとうございました❣️🙇‍♀️🙌✨

    • 5月9日