
コメント

退会ユーザー
いつ行ってもィィと思いますよ!
1度プロに出してもらって、マッサージの仕方とかも教えてもらってはいかがですか?
最近飲ませる時にチクチクする感じがして…とかウソでも何でも理由つけて行っちゃったらィィと思いますよ!笑
気になったままの方が良くないですし(>_<)
退会ユーザー
いつ行ってもィィと思いますよ!
1度プロに出してもらって、マッサージの仕方とかも教えてもらってはいかがですか?
最近飲ませる時にチクチクする感じがして…とかウソでも何でも理由つけて行っちゃったらィィと思いますよ!笑
気になったままの方が良くないですし(>_<)
「混合」に関する質問
生後一ヶ月10日 元々混合ですが、育てていくうちに完母にしたくなりました 最近ギャン泣きする度おっぱいを咥えると静かになるので寝てくれない時は常に何分間でも授乳している感じです 頻回授乳ってこれで合っているので…
新生児 混合でやってるんですが、 母乳あげてミルク飲ませてますが、どのタイミングでミルクを作り始めますか? 母乳も片方10分ずつあげてますが、途中で寝てしまって その度に一度床に置いてまた泣いて授乳する感じです…
ミルク以外の水分補給について教えてください! 息子は6ヶ月に入ってから離乳食を始めました。離乳食を始めてから初めて麦茶を飲ませるようになったのですが食事の時以外に麦茶を飲ませる場合どのタイミングで飲ませたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝙺&𝚈らぶ♡
入院中は割と出てたんですか、今はがっつり飲めてるか⁇って言ったらそんなことないので⚡︎
母乳外来専門の方が良いですよね?
退会ユーザー
たぶん母乳外来なら、相談もマッサージのしてくれると思いますよ(*^^*)
私が出産した病院は、サポート外来と言って、助産師さんが育児相談や産後のママの体の相談、母乳の相談やおっぱいマッサージをしてくれます!そこで助産師さんが必要と判断したら、先生の診察に回してくれます!
𝙺&𝚈らぶ♡
今、調べたら娘を出産した産院も母乳外来やってて、アパートの近くにも桶谷式〜と言うのもあって迷ってます。
退会ユーザー
私だったら産んだところ行きますかね(´•ω•`)でも病院が遠くて通わないといけなかったりしたら、近い方に変えちゃうかも(>_<)
桶谷式ってやつも、合う合わないがすごくはっきりするそうですね(>_<)