※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっこ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が夜泣きをし、おっぱいを吸わせると落ち着いて寝るが、すぐ吸わせるのはよくないでしょうか。

生後7ヶ月の娘がいます。最近夜泣きが始まりました。
うぇ〜ん😭😭😭😭と盛大に泣きます。抱っこでは収まらず😫でもおっぱいを吸わせると落ち着き寝ます。
おっぱいをすぐ吸わせるのはよくないんでしょうか?

コメント

るるる

おっぱいで落ち着くのは夜泣きではないかなーと思います!
抱っこしてもおっぱい飲ませても何しても泣き止まないのが夜泣きかと☺️

私は泣いたらすぐおっぱいあげて寝せてましたよ〜!
でも癖になるので、おっぱいもらえるんだと頻繁に起きるようになる可能性は高いですね😅

  • えっこ

    えっこ

    夜泣きではないんですね!!
    盛大に泣くようになったので夜泣きかと思っていました😅

    • 5月5日
  • るるる

    るるる


    夜泣きかと思いますよね!
    私も以前までそうだと思ってました🥺
    娘の場合は1週間ぐらい夜泣きありましたけど、おっぱいで寝てくれるのが殆どでしたね🤔

    ただ癖になってしまって最近まで2時間でした😩

    • 5月5日
たんたん

よくないわけではないと思いますよ‼️
赤ちゃんが落ち着くならそのままで私はいいと思います😄赤ちゃんもママも休めればいいんですよ♪

  • えっこ

    えっこ

    自分も楽なのですぐ吸わせちゃいます!
    あまり深く考え過ぎないようにしますね😊

    • 5月5日
m

私もちょっとでも泣き出したら
おっぱいさっと出しちゃいます😅
そのまま私自身も
寝てしまってることも多々…笑

  • えっこ

    えっこ

    おっぱい様々です😂笑

    • 5月6日