※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

2歳の息子が食べ物を欲しがり、落ち着きがない。外出時はおとなしく、注意しても理解はするが、なぜかわからない。繰り返しのストレスで疲れている。同年齢の子供を持つ方のアドバイスを求めています。

質問というか多少、愚痴っぽくなりますが…

うちの2歳の息子ですが、常に食べ物を欲しがります。
あと、触ってはいけない物を何度も触ろうとしたり。(手の届かない所に置いてもあの手この手で取ります)

皆さんの言うイヤイヤ期のような激しいワガママや癇癪はないものの、毎日落ち着きがないです。
ただ外出先ではめっちゃおとなしくて、言うことも聞くし泣いたりぐずることも滅多にありません。

2歳の子はそういう感じかもしれませんが、ご飯、おやつも何度も欲しがり、注意したり遊びに誘って気をそらそうとするも、あげなかったらずっと叫んだり泣いたりします。

あまりあげすぎると、喚いたらお菓子をくれると思い込むらしいので、ダメなものはダメと言って決めた回数以上はあげてません。

毎日、同じことの繰り返しで特に外出もできないこの時期なので疲れてきました。

注意するたび、こっちの言ってることは理解しますが、何故注意されてるのかはわかってなさそうです。
私なりに説明しながら注意してますが…

同じ年頃のお子さんのいる方、同じようなことで悩んだ経験のある方、どういう風にお子さんに接しましたか?

(発達相談は前からしてて様子見の状態です。そこらへんの知識はあるので、発達障害の疑いの指摘やご意見はご遠慮願います。今回は障害の有り無しに関わらず、子どもにどういう躾をしたか、接し方などのご意見が聞きたいです☺️)

コメント

はじめてのママリ

うちのこも、ごはん食べて十分もしたら、おなかペコペコとかいいだします😅
むっーっちゃたべます。
あげなかったら、泣きますし、たたいてきます😅
なので、時計の針をみせて、お絵描きボートに次のおやつの時間やごはんの時間をかいて、一緒になったらあげるね!というと納得するようになりました!

  • 。

    ありがとうございます😊

    • 5月5日