![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週1日で切迫早産の入院中。37週まで入院か、2週間の入院費用と保険について心配。要望は早く退院。
今35週と1日で今日から切迫早産の為入院です😭
張りやお腹の痛みは点滴のおかげで完全に収まっていますが、それでも37週まで入院なのでしょうか??
病院での入院がかなり苦手てで本当に早く退院したいです😭
赤ちゃんも元気なので余計家に帰りたい気持ちがあります😔
最高でも2週間の入院ですが、国民健康保険はおりるのでしょうか?
他に保険に入っておらず、自然分娩での入院費用と切迫早産での入院費用での降りる額はそれぞれ違うのでしょうか?😖
今までの検診が順調すぎて今急の入院なのでパニックっています😭😭😭
- はじめてのママり🔰(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
わたしは30週から切迫早産で入院しました!
自分の場合は36週頃に点滴の減量から始めてそれでも頻繁に張ったり陣痛こなければ退院しましょうということでしたが、36週と2日目に微弱陣痛がきて帝王切開で出産しました!
生命保険は入ってらっしゃらないでしょうか??
もし、生命保険(coopなど)入ってらっしゃったら退院後に診断書書いてもらって保険会社に提出したらお金降りますよ!
わたしは帝王切開だったのでその手術費もおりました!
国民健康保険は
出産手当金が40万ほどでました!
これは産後、2ヶ月ほどで振り込まれましたよー!
わたしもいきなり入院になったときは本当にパニックだったし不安でしたが看護師さんと色々お話ししたり、スマホで動画見たり、漫画みたりしてました!
色々と不安だと思います!
でもジュリアさんだけじゃないから!!!
1人じゃありません!みんながついてます!!
乗り越えた先にいいことが
あるから!!
もう少し!!頑張りましょうね!!
何かあったらママリで
ばーーーっと!吐き出しちゃいましょ!!
長々とすみません。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限度額適用認定書を取得されて方がいいですよ😊
一旦は窓口で10数万円払わないとダメかもしれませんが、その限度額適用認定書を申請すれば返ってきます。
限度額適用認定書とは所得に応じた入院した時の上限金額が決まった受給証みたいなものです。
私は57000円ほどなのでそれ以上かかっても支払う必要はなく、5万7千円ぷらす、食事や保険の効かない薬代などを支払います
-
はじめてのママり🔰
限度額適用認定書ですね!
ちょっと調べてみます!!
保険内なら払わなくてもいいんですね!!
ありがとうございます😭😭- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
限度額のこと是非調べてください😊
私も今、切迫で入院中です。
明日で35w4dです。
37wまで…
32wから入院してるのでもう毎日ひまで仕方ないです- 5月5日
-
はじめてのママり🔰
調べたら私も57000円でした!!
57000円は払う金額ってことですよね?
そうなんですね😭
32週からなんて長く感じますよね。
私なんて今日からなのに既に家が恋しくてたまりません😔
37週までお互い頑張りましょう😖😖- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい。
かくところ間違えました😅- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
57000円と保険のかからないモニター代や食事代などそこに上乗せな感じです。
でもジュリアさん、その限度額のがいま、手元になかったら一旦全額払って、限度額適用認定書が手元に届いたら差し引いて返金だと思います。
-
はじめてのママり🔰
なるほど!!
後から返金かもしれません!
限度額の申請忘れずにしないとですね!- 5月5日
はじめてのママり🔰
うぁーん、😭😭ありがとうございます😖😖
旦那と愛犬に会いたくて会いたくて、今日から入院なのに既に寂しくて半べそです😭😭
国民健康保険にしか入ってません😣
コープなど知った時には今回の妊娠の費用は適用されないということで入らないでいたら切迫早産になってしまいました😭
切迫早産では国民健康保険は降りないのでしょうか??
切迫早産で国民健康保険を使ってしまった場合出産費用は降りないのでしょうか??
未成年な為なにも生命保険に旦那も私も入ってはいません😖
なな
そうだったんですね!
国民健康保険は切迫早産などでは降りないと思います!
自分もたしか降りなかったです💦
産まれて2ヶ月ぐらいしたら出産手当金の42万が口座に振り込まれます!
あとは妊婦さんは出産一時金の制度があるんですが、
これは最初に40万出産費を払ってあとから40万振り込まれるという方法か、40万から出産費用を引いた差額の金額だけ支払う方法があります!(直接支払い制度といいます)
直接支払い制度を利用すると40万は降りません。
手当金の42万はあとから振り込まれると思いますよー!
これはまた産院の事務の方から説明があると思うので聞いてみたらいいと思います!☺️
お仕事はされてるんですか??
はじめてのママり🔰
そうなんですね!
国民健康保険では降りなくて別のやつで申請する形もあるんですね!
病院によって支払い方もちがうんですね!
確か、ここの病院にするっていう予約金で初めに10万円入れた気がします!大体出産費用が50万円前後なのでそこから一時金の40万円が引かれたりするのかもしれないですね!
聞いてみます!
仕事はしてないです!!
なな
一度聞いてみた方が安心かとは
思います!!
未成年ママ!!立派です!!
一緒に頑張りましょうね!!