
2歳半の男の子がやるべきことをせず、イライラしています。同じような経験をした方、どう対処していますか?
2歳半になる男の子なんですが、
ご飯中5分おきにイスの上に立つまたは膝を立てて食べる
ご飯で遊ぶ
おもちゃを片付けない
など書き出せばキリがないのですが、ダメと教えている事ばかりして、やってほしい事はいくら教えても全然やってくれません😭
一緒にやろうと言ってもやらない、できた時大袈裟なくらい褒めてもその後ほぼやらない、、、片付けも結局上の子が私と一緒にやってくれています😂
本当に可愛いのですが、最近あまりにひどく、イライラばかりしてしまいます😭イヤイヤ期なので仕方ないかなと思うのですが、同じくらいのお子さんいらっしゃる方どんな感じですか?💦
- ちょこり
コメント

まま
うちも一緒です〜😂
ただ息子はすごく単純なので、○○〜がんばれ〜👏がんばれ〜○○👏と言うと調子に乗って片付けてくれます🤣
で、そのあとにお利口さんじゃーん!イェーイ🙌ってハイタッチしてます😂
本当ひどい時は、ちゃんと座って食べないとママばいばいしちゃうからね!!😤っと言うと、やーだ!って言いながら座って大人しく食べてくれます😅
とにかく今は、応援歌とハイタッチ、ママばいばいしちゃうからね作戦でなんとか乗り切ってます😄

ありす
同じですよ😂😂
うちもご飯中は立ってはまた食べての繰り返し、おもちゃも全く片付けないです🤣🤣
そんなもんですww
上の子もそうでした🙆♀️
-
ちょこり
そうなんですねー😭
比べちゃいけない事は百も承知ですが、上の女の子は2歳半だとグズってない限り一緒にお片付け、ご飯はちゃんと食べるとできていたので、どうしても息子に対して「こいつ大丈夫か?🤣」と思ってしまって、、、😭笑
でも他のお子さんも同じような感じだと分かって安心しました😆程よく諦めて息子の成長を待とうと思います😊
ありがとうございました😊- 5月6日
ちょこり
応援歌、ハイタッチ、、、やっぱそうですよね😭我が家もやってたのですが飽きたのかダメになってしまい、今全く策がない状態で😂笑
毎食毎食怒ってしまっていて、そんな自分が嫌で嫌で仕方ないです😭
息子の成長を待ってあげるしかないですかねー😂
でも、他のお子さんも同じような感じだと分かって安心しました😊回答ありがとうございます😆