※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
妊活

妊活中で排卵予定日に合わせて仲良ししていますが、授からず、生理予定日10日前に下腹痛や違和感があり、胸焼けも。考えすぎて不安になりがちです。

2人目妊活中です。
なかなか出来ず、ルナルナの排卵予定日などに
合わせて仲良ししてますが、なかなか
授からず、毎度生理が来てはぁ。。となります。

いつもお腹痛いなどならなかったのに
今回は今生理予定日10日前とかなのですが
下腹が痛いような、違和感があるような
感じがします。
(考えすぎて痛いのかな。。。と思ったり思わなかったり)
今日マックを食べてなんか胸焼け?みたいなのがしていつもはそんなのならないのにと思ったり。。。

こんなに考えてても生理がきてがっかりするので
考えないようにしてるけど
やっぱし考えちゃって。。。。

コメント

いぬがお

生理予定日10日前にはまだ妊娠は成立してないですね💦

  • けい

    けい

    いつもない下腹の痛みなのでなんか考えたりしちゃいます(u_u)

    • 5月5日
mama

些細な体の異変も気にしてしまいますよね😅
私も先日マック食べて同じようなこと質問しました😅

排卵予定日にタイミングとるだけですか?

  • けい

    けい

    胸焼けとか人生で初めてなんでん?なんだ?みたいになってました(u_u)

    今はまだ排卵日にタイミングをとってるだけです。

    • 5月6日
  • mama

    mama

    そうなんですね😅
    女の勘ってこともありえますよね!?
    長男妊娠したときも、ほんと1週間以上前からなんか胸焼けする、妊娠したかも!と思っていたら妊娠していました!

    あと、排卵予定日よりも前からタイミングとるといいらしいですよ!
    タイミングとってから7時間くらいしないと卵胞に届かないみたいです😅

    • 5月6日
  • mama

    mama

    もし、知っている情報でしたらすみません😓

    • 5月6日
  • けい

    けい

    1人目の時は、なにも考えてなくあ、妊娠してる!くらいだったのでなにかあったかすらわからずでした(u_u)
    今は2人目ほしいから余計に考えてしまってるのかもですが、何かあったらもしかして!って考えてしまいます。。
    旦那は結構排卵日関係なく仲良しをしたいタイプなのでタイミングは結構多めだとは思うのですが、なかなか授からず。。。

    • 5月6日
トモヨ

生理予定日10日前だと症状が出るにはちょっと早すぎると思います(-_-;)
排卵からだいたい7〜10日で着床するので✋

てぃあも☆ミ

私もルナルナの排卵日でタイミングをとりましたが、なかなか授からず、病院で排卵を見てもらいました。
そしたら、ルナルナの排卵日と全く違ってました。
ルナルナの排卵日を過ぎてからも、仲良しをした方がいいと思いますよ。