
コメント

はる
柏餅は毎年おばあちゃんが作ってくれてましたよ!

長ネギマン
保育園で鯉のぼりつくるとかしかしてない気がします😂😂
あと何かこどもの日と言いますが男の子メインな感じなので何もされなかった記憶しかありません😂😂笑笑
-
はじめてのママリ🔰
昔は鯉のぼり吊るしてる家よく見ましたけど最近は見なくなりましたよね😣
男の子メインなんですかね!うちは姉妹だからあまり縁がなかったのかもしれません💦- 5月5日
-
長ネギマン
うちも姉妹だったので😅😅
男の子の家が鯉のぼりと名前の旗?みたいなのをあげてるが多かったです😰
その為、男の子メインのイメージがあります😂
あと兜とか五月人形とか男の子!みたいな😂
女の子は雛祭り🎎😂- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!雛祭りにケーキ買ってもらってました♡
男の子3人だとお祝い事も賑やかでいいですね!😁🌈- 5月5日
-
長ネギマン
いつもはこどもの日ちょっと高級ないつも行かないお寿司屋さんに行くのですがコロナめ😑😑😑
なので今日は、家で鯉のぼりいなり寿司と春巻きカブトを作りました😭😭😭
ケーキはないですが😅😅- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
鯉のぼりいなり寿司すごいです〜!想像しただけで可愛いですね🤤
コロナ落ち着いたら10万握りしめてお寿司行きましょ😁🍣
うちは回るお寿司の予定です🤟🏼笑- 5月5日

ゆきにゃん
毎年、柏餅を食べて、菖蒲湯に入り、ちらし寿司を食べていました。
だから私も子供には
柏餅
菖蒲湯
ケーキ
ちょっとしたご馳走を毎年用意してます。
-
はじめてのママリ🔰
菖蒲湯まで😊素敵ですね!
自分が子供の頃に家庭でしていたことって自分の子供にもしてあげたいと思いますよね✨
ちらし寿司食べたくなります🤤- 5月5日

さらい
柏餅食べるぐらいでしたね
-
さらい
菖蒲湯には入ってました
- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
柏餅食べたの思い出しました!子供の日にしか食べないものですよね😌
- 5月5日
はじめてのママリ🔰
柏餅!そうでしたね、柏餅買って食べた記憶があります🥺
手作りなんて素敵ですね✨
はる
おばあちゃんはなんでも手作りです!春は山に竹の子生えてて竹の子掘って竹の子ご飯も作ってくれてました!
秋は栗ご飯です♪
はじめてのママリ🔰
生まれた時からおばあちゃんいないのでとっても羨ましいです😊
季節のものっておいしいですよね✨私も料理上手なおばあちゃんになりたいです👵🏻