
1歳9か月の息子と妊娠8か月の私が在宅で遊びのアドバイスを求めています。息子は家の中での遊びが退屈で、ストレス発散のためにアイデアが欲しいです。外で遊ぶのが好きで、追いかけっこや体操、料理、粘土遊びなどをしていますが、ネタ切れ感がしています。おすすめの遊び方やストレス発散方法を教えてください。
コロナ自粛での室内遊びについてアドバイス下さい!
ちなみに、我が家は超わんぱく息子(1歳9か月)と
妊娠8か月(ついこの間、切迫早産と診断されました)の在宅ワーク中の私
物流会社で働いているので日中は家にいない旦那と3人暮らしです!
日中は旦那が居ないので私が1人で息子を見ているんですけど、
外で遊ぶのが大好きな息子は家の中でいるのが相当退屈なようです。
なので、息子のストレス発散の為にも追いかけっこをしたり体操をしたり、料理や粘土、お絵かきやら段ボールでバスを作ったりと家の中で体力を使えるようにしてるんですけど、そろそろネタ切れになって来ました。
テレビばっか見て過ごす日もあるのでお昼寝もなく、夜もどんどん寝る時間が遅くなって来ました。
体力的に使わせる為にこんなことしてるよとか、
私の家ではこうやって過ごしているとかあれば教えてください!
よろしくお願いします!
補足
今までは保育園に通っていたのですが、在宅ワークになってから見れるなら見てくださいとのことで家で面倒を見ないといけません。
- ゆんゆな(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ひよこ
うちはこの前布団で滑り台作って遊びました😂
滑りがめちゃめちゃ悪いですが、むすは楽しかったようです🥰✨

退会ユーザー
1歳9ヶ月で同じ男の子です!
粘土できるんですね🥺💕
むすこはひよこさんと同じくお布団で滑り台、お風呂でプール(これ結構体力なくなり速攻お昼寝します)、折り紙破ってノリで貼って何に見える?ごっこ(息子大好きです)とかです🤣
ひよこ
むす→娘
です😅