 
      
      
    コメント
 
            ゆか
連れて行きました( ´・‿・`)
病院だとなかなか難しい
かもしれないですね😢
 
            退会ユーザー
特養で介護士しています。産まれたらいつ連れてきてくれる?抱っこさせてね~って色々な人に言われたのですが、感染とか怖いし、出来れば連れていきたくないので、私も悩み中です…💧
- 
                                    まーぶる⭐︎ ほんとですよね😭 
 顔見せくらいは許容だけど、抱っこは怖いです…
 復帰一ヶ月前に服の採寸しに行くのでその時でいいのか、その前に行くべきなのか悩みます- 6月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 病院だったら余計に気になりますよね。必ず手を洗ったり、そのままの服では抱っこしないとか配慮してくれる人ばかりではないですもんね。 - 6月9日
 
 
            ミイ
看護師してます。
あたしの病院は産まれてから2ヶ月目くらいに看護部長と面談しなきゃいけなくて、しかも子どもも顔見せしなきゃいけなくて連れて行きましたょ‼︎
クレベリンとかのペンタイプとかつけて行きました。
- 
                                    まーぶる⭐︎ 強制の面談なんてあるんですね?! 
 でも強制なら行くか行かないかで悩まなくていいから羨ましかったりして…すみません(笑)
 土曜の午後とかなるべく患者の少ない時に行ってみようかなと思います。- 6月9日
 
- 
                                    ミイ そーなんです^^; 
 面談というほどの話もしなかったですけどね…
 あとは患者があんまり通らないとこからいったり、内科外来じゃないところからいければいいですね!- 6月9日
 
- 
                                    まーぶる⭐︎ そうですね! 
 入り口に総合受付があるので足早に自分の部署へ移動したいと思います(笑)- 6月9日
 
 
            そーママ
保育士してます(^_^)
先輩方が年に何回か来ていたのを見ていたので、私も運動会や発表会などの行事があると挨拶に行ってます。
いつも個装されたお菓子やシュークリームなどを持っていくのですが、人数も多いので微妙に痛い出費です^^;
保育所内で感染症などが流行っている場合は、上司も教えてくれるので避けてます(^_^)
- 
                                    まーぶる⭐︎ うちは今までうちの部署に子供を産んだ人がいなくて初めての妊婦で、先輩方を見てきていないので色々やりづらいです😅 
 復職してまたお世話になるので近いうちにお菓子持ってあいさつしようと思います…。- 6月9日
 
 
            かな0109
看護師です。2ヶ月半のときに顔見せに行きましたよ!
感染症の心配は特にしていませんでしたが、周りの職員はみんな抱っこするとき「白衣汚くてごめんねー」って言っていました(笑)
気にされるのであれば人の多い時間帯を避けたりすれば大丈夫だと思います(*^^*)
- 
                                    まーぶる⭐︎ そのままの服だと私は気にしちゃいます😭 
 部署の人も患者も少ない日にちと時間を狙っていきたいと思います!- 6月9日
 
 
   
  
まーぶる⭐︎
何ヶ月の時に行かれましたか??
お菓子とか持ってった方がいいかとか無駄なことで悩みます😭
ゆか
5ヶ月のときに行きました!
改まってお菓子とかだと逆に
気を使われそうなので休憩時間
に食べれるような大袋のお菓子
数種類とスティックタイプの
コーヒーやペットボトルのジュース
を持って行きましたよ( ´・‿・`)
まーぶる⭐︎
なるほどー。
そのくらい気軽な方が差し入れって感じでいいですね!!
みなさん行かれてるようなので前向きに検討してみたいと思います(^^)♩