![ままり❁⃘*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝が少なくて心配です。昼間眠そうにしている時に寝かせても、すぐ起きてしまいます。夜は授乳以外は割と寝ているけど、トータル的に睡眠時間が少ない気がします。昼寝を促す方法はありますか?
ここ何週間からか、昼寝ほとんどしてくれなくなりました💦時々、眠そうにして、抱っこのまま寝た!と思って寝かせたら、しばらくしたら起きてしまう💦そのあとまた遊んでしまう。夜は3時間おきくらいに授乳以外は割と寝てくれます。夜はトータル8時間くらいは寝てくれます。
でも、トータル的に睡眠時間少ないですよね?
昼間、何とかして昼寝させた方が良いでしょうか?
と言っても、あんまり眠そうにしないで、遊んでることがほとんどで寝てしまうとしたら、授乳中ウトウトって時があるくらいでしょうか?💦
- ままり❁⃘*.゚(5歳2ヶ月)
コメント
![けろけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろ
一応目安です!
個人差あると思いますし
寝るのが苦手な子もいると思います🙌
うちは、よく寝ますが
友達の子は日中全然寝ないと言ってました💦
本人がグズりがひどかったり
しなかったら無理に寝かしつけなくてもいいのかな?と思います
うちは、朝昼夕、寝ないと
ぐずりが酷いし
夜の睡眠まで響いたりします😨
![さなつぅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなつぅ〜
上の子が保育園へ行っていた間は午前と午後に寝ていましたが…
保育園自粛になり騒がしい家の中。
日中はほとんど寝なくなりました😭
どうしても眠い時は騒がしくても寝るので「寝かしつけないと」と神経質になっていません。
上の子も保育園では一瞬でお昼寝していましたが、家では全く寝ません😅
下の子が眠たくて愚図る時は2人まとめて車に乗せてドライブします。
そしたら2人共お昼寝してくれます😊
母は休む暇ありませんけどね💦💦💦
ベビちゃんの性格とかもありますので、機嫌が悪くなかったりしたら無理に寝かせなくてもいいのではないでしょうか?
-
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます!神経質とゆうよりは、さすがに睡眠時間10時間未満ってのは、短すぎないのかな?と思ってみたり、昼寝しなくなってからは、寝ぐすりはパワーアップしてる気がするので…💦うーん??🤔って感じでした💦
ドライブは確かにうちの子も寝てくれる気がします!買い物とか行く時に乗せると、いつのまにか寝ちゃってます!帰宅すると不思議と起きちゃいますけどね😅- 5月5日
-
さなつぅ〜
寝ぐずりがパワーアップされてるのですね😭
授乳中ウトウトは授乳が終わると起きる感じですか?- 5月5日
-
さなつぅ〜
よくよく考えてみたら、うちの下の子も10時間いかないぐらいの睡眠時間でした😅
- 5月5日
-
さなつぅ〜
ちなみに最近は2時間ぐらいはドライブしてます😵
トータルすると兄より寝てない妹です😅- 5月5日
-
ままり❁⃘*.゚
そうなんです。授乳してて、たぶん飲み終える頃に寝てる感じで、寝たなぁと思って置くと泣いちゃう感じですね💦
さなつぅ〜さんのお子さんも、10時間いかないぐらいの睡眠だったのですね💦寝ぐずりとかはなかったですか?- 5月6日
-
さなつぅ〜
ママは大変ですが、抱っこしたまま寝かしてあげれたら少しは寝れますね💓
あ、そういえば!
うちは夜の2人寝かしつけもしないといけないので、最近は下の子を添い乳してます。
おっぱいがおしゃぶり代わりになっていて長時間咥えてます💦
まーろんさんは添い乳はされてますか?
されてなかったら試されてみてもいいかもしれませんね😊
寝ぐずりはある程度しています😅
パパだったら抱っこで寝ますが、私が抱っこするとおっぱい要求します。
上の子もいるのでたまには泣いても放置の事も多々あります。
ギャン泣きしても10分ぐらいで疲れて寝てることも。
泣き続けることもありますので、その時は抱っこします。
静かに眠りについてることもあります。
兄が大暴れの大声で大騒ぎなので(保育園自粛中です)すぐに起きちゃいますが😭
なので、毎日ドライブに行き1時間半から2時間は車で寝かせています。
朝は7時から8時の間に起床し、眠たくても寝れない時は午前中はグダグダです。
12時から13時頃からドライブで2時間近く寝て、夕方から夜もグダグダです。
添い乳しながら30分ぐらい寝ることもありますし、1時間寝れる日もあります。
夜は21時から22時に就寝。
長い日は5時間ぐらい寝続けますが大体2から3時間おきに起きます。
トータルすると11時間ぐらい寝てるか10時間いかないかぐらいでした😱
まぁ、順調に成長しているので大丈夫でしょう🙆♀️
お互い大変ですが、頑張りましょう❣️- 5月6日
ままり❁⃘*.゚
コメントありがとうございます。確かに個人差ありますよね💦ただ10時間未満っていうのは、さすがに短すぎなのかな?と気になってました😅
昼間は機嫌良く遊んでますが、昼寝しなくなってからは、寝ぐずりはすごくなった気がします😅
けろけろ
ちょっと少なく感じますね!
寝ぐずり?ひどいのも気になります💦よるのってことですか?
朝寝、昼寝、夕寝ができてないと
夜寝付きにくくなったりとかはありますよ😭💦
授乳中ウトウトするということは
本当は眠いのかもしれませんね😭💦
ままり❁⃘*.゚
夜のって事です💦
昨日は久しぶりに昼寝してくれたのですが、夜の寝ぐずり大した変わらなかったです😂
授乳飲み終える頃にウトウトしてる感じで、寝たなと思って置いたら起きちゃうパターンなんです💦
けろけろ
あらぁ!しても変わらなかったんですね💦
一応、寝不足というか
寝たい時に寝れてないと
ぐずりが酷くなるは
よくあるらしいですが
これも個人差なんでしょうね😱
背中スイッチでしょうね😭
気休めかもしれませんが
頭からつけておしりは揺らしながら置くと少しは違うそうです😅
深い眠りに入るまでは
どうしても気づかれてしまいますよね💦