※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
子育て・グッズ

離乳食の後期では、食べ物の形状を残すのがいいですか?他の調理器具を使うべきでしょうか?

【ごっくん期後期の調理方法について】
生後5ヶ月になったときから離乳食を始め、あと2週間でごっくん期の後期にさしかかります。
今まではひたすらブレンダーでペースト状にしていたのですが、後期になると少し食べ物の形状を残したほうがいいのでしょうか?
ブレンダーで粗めにペーストにする感じでもいいのでしょうか?
それとも他になにか調理器具を使っていましたか?教えて下さい。

コメント

RRmama

水のような感じではなくてボテっとしたような感じをあげてます!

粗めにペーストするというよりとろみを固めにつけたりした方が良いと思います\(^o^)/

粗くしてしまうとまだ潰せないと思うので💦

  • ままみ

    ままみ

    コメントありがとうございます!
    とろみを変えてあげてみます!

    • 5月5日
deleted user

粗めにペーストではなく、水分量を減らしてました。
ポタージュ状からジャム状にするかんじです😁
形状のこすと、もぐもぐできなくて飲み込む時おえってなると思います
おかゆだけは、少しつぶ残してましたよ。

  • ままみ

    ままみ

    コメントありがとうございます!
    形状を残すわけではないのですね!
    水分量減らしてみます!

    • 5月5日