※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

生後10ヶ月になる子がいます。生まれつき心疾患があり、なにかと心配し…

生後10ヶ月になる子がいます。
生まれつき心疾患があり、なにかと心配しながらもこの子のペースでと思っています。
しかし、最近気になることが多く心配なので聞いて欲しいです。

この子は上の子と違い全くといっていいほど手がかかりません。もう生まれて10ヶ月になりますが、後追いや人見知りはなく寝る時もそんなに抱っこを求めてきません。日中起きている時もかまってほしくて泣いたりもありません。生後7ヶ月頃までは目が合うだけでニコニコしてくれてました。しかし、最近は目が合っても笑うどころか興味をもってくれません。アンパンマンやおもちゃは大好きで、アンパンマンを見ながら笑ったりもしています。
また、寝返りと寝返りがえり少し支持だちが最近できるようになっただけで、座ることもできません。これに関しては先日念の為ということで紹介状を出されました。

子どものペースでその子その子違うのは分かるのですが、このままで大丈夫なのか不安です。
一緒だったよ、とかなにかアドバイスなどあれば参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

さく

後追いはうちも遅かったです。
1歳になる頃か、過ぎたあたりか…
後追いも始めはめちゃくちゃ追いかけてくることもなかったです。

あまり参考にはならないかもしれませんが、、、
うちの子は性格だったのかもしれません。
2歳になった現在も、イヤイヤ期なるものがないです…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!!
    その子によってなんですかね、、分かっていてもあるべきものがなかったら少し不安になります💦
    上の子もイヤイヤ期がそんな思ってたほどないです笑
    助かりますけどどうなんでしょうね、、😅

    • 5月5日
  • さく

    さく

    性格とか気質なのかも?と思います💡
    1歳頃子育てサロンとか連れて行っても、同じ空間に私がいれば自分で好きなことを見つけて遊んで、戻ってきたと思ったらまた遊びに行くって感じでした😅笑

    確かに、あっても良い頃にないと不安ですよね💦
    でも、もう数ヶ月様子みても大丈夫じゃないかなぁ?と思いますよ✨

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子ものんびりな子なのかもしれないですね😅💦

    1歳になるまでもう少し様子みてみますね!ありがとうございました😊

    • 5月5日