![アイスの実](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①沐浴後の授乳タイミングについて、どうしたらいいでしょうか? ②赤ちゃんの服装について、暑すぎるでしょうか? ③母乳とミルクの混合について、赤ちゃんに十分な栄養を与えているか不安です。
新生児の赤ちゃんのことで何個か聞きたいです!
まだ生後7日の赤ちゃんです。(質問のどれでもいいので教えてもらえると助かります😅)
①沐浴するとき寝てる赤ちゃんを無理に起こしてはダメと見ましたがまだ寝てることが多いのでどうしても起こしてしまいます。一応授乳とミルクのあと1時間〜1時間半空いてから入れてあげてます。でも入れたあと寝てくれなくておっぱいをすぐほしがります。ネットだと沐浴後30〜1時間はあけてからあげたほうが赤ちゃんのお腹にいいとかいてあります。どうしたらいいのでしょうか?
②赤ちゃんの今の服は何がいいですか?部屋の温度はなるべく25〜26度、湿度50%くらいにしてます。短肌着に綿のドレスオールを着せてますが、おっぱいをあげたりくずってるときすごく体が熱くて抱っこしてるこっちも汗だくになります。暑すぎるでしょうか?
③入院中に陥没乳首ということもあって、なかなかおっぱいを吸ってもらえないのと、退院するまですこしにじんででてくるかな?くらいだってので左右、五分五分の授乳とミルクの混合でやってくことが決まりました。病院から指導してもらった量でやってます。退院後、おっぱいがカチカチになったので搾乳機を買いました。今は赤ちゃんにあげたあと、毎回じゃないですが搾乳するようになりました。だいたい左右両方合わせて40〜60でるようになりました。最近ミルクをちょっと残すようになったのは母乳がたりてるからでしょうか?あげすぎてるかな?とか、不安になります。(夜中にぐずったときも加えさせてるので…)
- アイスの実(4歳9ヶ月)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
①うち毎日起こしてお風呂いれてます😂上の子もそうでした( 笑 )新生児なんて起きてる時間のが短いからタイミングつかめなくて😂
お風呂後は喉渇くのですぐ授乳してそのまま寝ちゃってます🙂
②うちは今は短肌着と長肌着です🙌🏻汗かいてたら着替えさせてます\( ¨̮ )/
③母乳が出てきたのかもしれないですね!母乳はいくらでもあげて大丈夫ですよ🙌🏻
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
①沐浴する時寝てる子を起こしちゃダメって初めて聞きました!起こさないとどんどんズレちゃうし気にしてなかったですよ!
お風呂入る直前に飲むのは良くないって聞いたことはあるけど、沐浴後あけないといけないって聞いたことないです!
産院でも沐浴指導のあとすぐ授乳でした!お風呂で喉渇いているだろうし、あげたほうがいいと思います。
②短肌着にロンパース?カバーオール?きさせてました!
③そういうことだと思います☺️うちも入院中は滲む程度だったので2週間検診までは混合でしたが2週間検診の時かなり体重が増えていたので完母に切り替わりました!
-
アイスの実
コメントありがとうございます!!聞いて安心しました😭
うちの病院は1ヶ月検診までとくに赤ちゃん見て貰うことないので自分の2週間検診の時に聞いてみようと思います!- 5月4日
-
ママイ
いろいろ心配になっちゃいますよね!
でもネットって結構間違った記事も載っているので見極めが難しいですよね!
あとは体重計抱っこしながら乗って、自分の体重引いて赤ちゃんの体重把握することもできるので、1日の体重の増えを計算して完母に切り替えるって言う手もありだと思います!
でもお母さんの2週間検診があるのなら、そこで聞いてみたら安心ですよね❤️- 5月4日
-
アイスの実
そうなんですまだ私自身も体痛いし、痔が悪化して座ってるのも辛い中の初めての育児にどうしていいかわかんなくて調べたら調べるだけ不安が増えていって、なのですごくありがたいです😭✨
体重も明日余裕ができたら試しに乗ってみようと思います!
2週間検診のときに、赤ちゃんは見てもらえなくて(おそらくつれてってもいいけど、コロナの影響があるからなるべく預けてきてねって感じです)でもそのときに聞くことは可能ですもんね!ありがとうございます!- 5月4日
-
ママイ
そうですよね、まだ体も戻ってないし初めてのことだらけですもんね!
わかりますよ😭
なるほど、このご時世ですからね💦
そしたらなおさら体重がどのくらい増えているのか、今どれくらいあげているのかが大体でも伝えられれば、アドバイスしてくれると思うので無理のない範囲内でしてみてください⭐️
不安が解消されますように🌸- 5月4日
-
アイスの実
本当にありがとうございました!さっそく明日から色々実践して行こうとおもいます!
- 5月4日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
①私も気になったので助産師訪問の時に聞いたら、お風呂前は飲ませないほうがいいけど、お風呂上がりはすぐにあげて大丈夫と聞きました☺️
なので、私は授乳後寝させて起きてから沐浴して、すぐ授乳するって形でやってました!
②25〜26℃の部屋って結構暑いと思います💦
エアコンつけて涼しくするか、ドレスオールではなく長肌着にするか、肌着をメッシュ素材のものにしてもいいかもしれません!
③私も母乳の出が気になって産後2週間後の時に助産師に聞いたのですが、60出てるといったら充分だからミルク出さずに母乳だけでいけると言われました!
母乳ならいくら飲ませてもいいですし、ミルク飲まなくなったなら足りてると思いますよ☺️
-
アイスの実
コメントありがとうございます!そうなんですねなんだかそれをしれて安心しました😂
暑いですよね😵気をつけます!- 5月4日
![マミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミィ
1,息子は沐浴中に寝たことがないのでわからないのですが、私だったら起こしちゃいます!
ちなみに私は授乳後30分経ったら入れてました!そんな長くないし、その頃は縦抱きで入れてましたし!
2,生後4ヶ月くらいのときから肌着は卒業してロンパースにしてたので暑い日はロンパース一枚でもいいんじゃないかなと思います。お出かけする時はもちろん上に着ますが、部屋の中だったら私はロンパース一枚にします。
3,母乳じゃないのでこれはわからないです、すみません😣
-
アイスの実
コメントありがとうございます!起こしちゃいますよね💦これからもそうしていこうと思います!
ロンパースだけでも十分そうですよね✨
全然大丈夫ですありがたいです!- 5月4日
-
マミィ
すみません、生後7ヶ月に見えました😣💦
しかも色々勘違いしてたので訂正します😅
1,その頃は寝てる時間長いので無理に起こさないですが、あまりに起きるの遅かったら起こします!最初は気をつけてたので1時間経ったら入れてました!お風呂おわったらすぐミルクになるように時間は調整してました!
2.5月の後半生まれでしたが、暑い日らコンビ肌着一枚でした!
心配なら毛布かけてあげればいいですし!
こんな感じです🥺
実際に知り合いの中には真夏生まれの子はロンパース一枚の子もいました!- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①泣いて起きた時にいれてました!
3人ともお風呂上がってすぐ授乳してますよ😊💓
お風呂上がり大人でも喉乾きません?笑
正直そんなに変わらないと思うので、起きた時でいいと思ってます!
②25-26度って今の時期的には暑いかな?と思います!
我が子が新生児だったら、日中はコンビ肌着1枚ですごさせる気がします🤔
短肌着+ドレスオール?でもいいかもです!
③搾乳機で40-60出てるなら、もしかしたら母乳だけでも大丈夫かもですね😳💓
日中は母乳だけにして、ミルクは夜だけとかにするのはいかがですか??
-
アイスの実
コメントありがとうございます!わかります大人も喉乾くのにほんとにあげちゃだめなのかな?って思ってたのでよかったです!
そうですよね!そうします!
③病院で一度聞いてみようと思います😊- 5月4日
![kazu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazu
①沐浴は起こして入れてましたよ🛀
沐浴後は、喉渇くのでなるべくすぐ母乳あげてくださいね💦
②最近暑くなってきましたね。ロンパースの肌着1枚でもいいと思います。
ドレスオールがちょっとどういうものかわからないんですが、ロンパースと同じ感じですか?
③母乳あげたあとに搾乳してそのくらいでているのなら、ミルクあげずにその搾乳した母乳をそのままあげていいと思いますよ!
-
アイスの実
やっぱ喉渇いちゃいますよねかわいそうなことしちゃいました💦ありがとうございます!
ロンパースの足の部分がとじてないやつです!
そうですよね…ただ陥没してて乳頭保護機使ってあげてても乳首が痛いので混合はつづけるとおもいます💦ありがとうございます!- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂前に飲ませた場合は30分ほどあけてます。寝入ったばかりでなければ起こして、というか寝てるままでもお風呂いれてあげてました。
お風呂出てからは喉も乾いてるだろうし、今もどんどん気温上がってきてるので沐浴後に30分も空けたことはないです。わりとすぐ授乳してました。
ドレスオールとか着せたことなくてわかりませんが、短肌着にコンビ肌着が多かったです。暑くなってからはボディ肌着に腹巻きズボンでした😂
わざわざ搾乳しなくても母乳だけでいけそうじゃないですかね?1週間検診とかはなかったですか?
-
アイスの実
すぐ飲ませるようにします!
1週間検診はなくて、母親は2週間検診があって赤ちゃんは1ヶ月検診までとくにないです💦- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
自分もお風呂上がり喉乾きませんか?💦そう考えたら時間なんか気にしてたら可哀想ですよね💦
1w健診ないんですね😱退院してからどれくらい飲めてるか日増はかってもらえたりするんですが…それもないと心配ですね😱- 5月4日
-
アイスの実
わかります。乾きます。だからこそあげたいのにネットで調べたらダメと書いてあって不安だったのでここで相談してみなさんのコメントみてあげていいんだ!と思えてよかったです✨
そうなんです…減ってるってことはないと思うんですが、あげすぎてもよくないと思ってるのでそこが心配です💦- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べてもいいことないですよ😅💦
母乳はあげすぎとかないんで大丈夫だと思います~!- 5月4日
![アイスの実](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイスの実
こんな沢山聞いたのにいろんな方が沢山アドバイスくれて、産後で初めてのことだらけで赤ちゃんにとって1番かわいそうじゃない、安心して育つやり方がしたいのにうまくいかなくて、泣いたりしながら調べてたのでここで先輩ママたちが色々教えてくれて助かりました🤲✨
ありがとうございましたがんばります!!!
アイスの実
コメントありがとうございます!!めちゃくちゃ役に立ちました😭🤲