※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

旦那が長風呂で精子のことが心配。治療費も負担しているが、旦那は意識が低い。意識を変える方法はあるでしょうか。

旦那さんが長風呂の方っていますか?
うちの旦那は毎晩1時間半〜2時間入浴しており、
スマホや読書をしているようなんですが
正直長すぎて困っています。。

旦那は重度の男性不妊で、息子は苦労して顕微授精で授かりましたが
現在2人目治療中で、やっぱり精子の運動率が1桁とかなり低く、可能性が低い状況です。
クリニックから、精子は熱に弱いから長風呂とかは控えた方がいいと言われて旦那に話してみたんですが、
分かったと言いつつ全く変わりません。

それなのに頻繁な通院や自己注射など、体の負担は私のみで
しかも多額の治療費も全部私が出しています…
生活費の分として一定額は毎月もらっていますが、
パート勤務で保育料も払っているので、貯金も崩しながらやりくりしており
そういうことからも長風呂する意識の低さにモヤモヤするのかもしれません💦

旦那の意識を変えるために何か良い方法はないでしょうか…?😣

コメント

春隊長

旦那さんは二人目ほしいんでしょうか?
その気持ちがないと改善してくれないのでは😔
心の負担も重なってきますね😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    二人目は欲しい気持ちもありながら、できなければ1人でもいいって感じみたいで💦
    口では旦那も治療賛成してるんですが、私の方が欲しい気持ちは強いです😣
    二人目への温度差があるのかもしれませんね😭

    • 5月4日
deleted user

長風呂良くないみたいですよね💦知り合いがそれで子ども出来なかったって言ってました😥

子どもが寝ている時にでも真剣に話し合ってもダメですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり良くないんですね💦
    昔からずっと長風呂生活続けてきたみたいで、、
    最初は好きなお風呂のことを言ってストレスになったら嫌だなぁと思いつつ
    やっぱり子供が欲しいし…
    話せそうならちょっと話してみようかと思います😣

    • 5月4日