
つわりがひどくて苦しい日々。赤ちゃんのことや家事が心配で辛い。励まされても少しずつ心が折れていく。元気に産むために頑張っている。助けてください。
吐きつわり酷くなる一方です(*_*)
一体何なら食べられるのか。。
家事も出来ずに寝て吐いて食べて吐いて…
赤ちゃん大丈夫かな。主人にごめんね。と涙する毎日。。
皆さん通った道だから、頑張れるはずだ!赤ちゃんが元気だからこそのつわりだ!と自分を励ますものの、毎日少しずつ心は折れていく。。
今度こそ元気に産んであげるんだ!という気持ちだけで生きてる感じです(;_;)
こんな私に渇をください!!!
- Kooちゃんかか(8歳)
コメント

panda
お気持ち分かります!
私も先週からつわりで苦しんでいます(>_<)
病院で点滴して水分補給してる状態で、初めての経験でしんどいです。。
ママになる試練と思って何とか頑張っています…‼︎‼︎
お互い頑張って乗り気りましょう(^^)‼︎

あんパン子☆
悪阻…キツいですよね。
大丈夫ですか?
私も今回3人目ですが、3人ともずっとトイレとお友達でした。
今回は歳のせいかかなりキツくて家事も出来ずに横になるかトイレにこもってるかで旦那にも子ども達にも何もしてあげられませんでした。ほんと食べては吐いての繰り返しでした。
いつか悪阻は治るので無理されないようにされてくださいね。
-
Kooちゃんかか
もうだめ~と毎日主人に泣きついてます、情けないです😥
いつか終わるって言い聞かせて、お腹大きくなったらとか、赤ちゃんのもの何から買おうかなとか、そういうこと考えて堪えてます😵
3人も…尊敬します😵
今の私には考えられないので本当にすごいです😌- 6月9日
-
あんパン子☆
ほんとにきつかったら病院で点滴してもらうと少しは楽になるかもですね。
私は炭酸水は飲めたので水分は摂れてましたが水分も受けつけないのであれば相談された方がいいかもです。- 6月9日

かちん
ママが食べれなくても赤ちゃんは育っているので大丈夫ですよ🙂
私も娘の時酷くて寝たきりで食べては吐いての繰り返しでした😓
脱水にならないように水分は飲むように心がけて下さい!
辛い時は病院に行って点滴してもらえますよ( ˙˘˙ )
-
Kooちゃんかか
ありがとうございます😃
看護師さんにもそう言ってもらって、もうそれを信じるしか出来ないと思いました😭
脱水ギリギリかも知れないので、頑張って飲みます!!!
二人目なんて尊敬します😵- 6月9日

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
以前コメント貰ったものです。
私も毎日食べて吐いて辛いです。
飲み物もダメなときもありました。
でも小さい赤ちゃんを思い浮かべてください
いま同じ7週ですが、
さくらんぼくらいの大きさらしいです。
こんな小さいのに元気に生きようと
母親から栄養よもらい成長してます。
確かに悪阻辛いですよね。
でも赤ちゃんに少しでも栄養あげるために食べましょう
いつか落ち着く時がくるはず!と思って
私は毎日吐きながらも無理して食べてます
飲み物吐く時は凄く辛いし体も偉いですが、
なにか飲んでも吐かない飲み物あるかもしれないので
いろいろ試してみましょ
私はダカラは大丈夫でした。
-
Kooちゃんかか
ありがとうございます😭
お互いつらいですね😥
さくらんぼの大きさ…可愛いです😢私が頑張らないでどうするんだ!って毎日葛藤です。
私は毎日飲めるものがコロコロ変わって、試行錯誤してます😵
食べられるものを食べられる時に頑張って食べますね!
頑張りましょう😭- 6月9日

ともちん777
あたしも7年越しの妊娠で赤ちゃんに申しわけないですが普通の身体に戻りたいと何回も思いました。家事もほとんどできず。。
いつ終わるか分からない悪阻ですが赤ちゃんがいる証拠なので一緒に頑張りましょ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
お腹触ってもまだ実感出来ないかもですが心臓もピクピク動いてますよ♡
産まれた時のことを考えながらすごしましょ...♪*゚
-
Kooちゃんかか
産まれたときのこと…そうですね!考えてみます!
最近は嗚咽しながら歌ってあげるくらいしか出来なくて(..)
赤ちゃん元気に育ってくれることだけが励みです😢
頑張ります!ありがとうございます😭- 6月9日

リモーネ
つわり辛いですね💦💦
お医者さんに食べなさいと注意されてなければ、無理はしなくていいと思います💦
わたしは食べれないときは貧血とかなってない限り、食べるの頑張らないでいいよー。ってお医者さんに言われました!
きっと赤ちゃんは元気に育ってくれます(^_^)食べれなくても、つわりだもんなぁ〜自分も頑張ってるよねって。自分の身体を許してあげてください👍🏻❤️
わたしは妊娠初期はつわりがひどくて、かろうじて枝豆と梅干しと、レモンの炭酸だけ飲んでました。。
それ以外はダメダメで、うどん屋さんに入ってうどん出てきた瞬間吐き気がして無理になって、だし汁を2口飲んで外出て吐いたっていう迷惑な客になったこともあります😂
はやくつわり良くなりますように、応援してます😊赤ちゃんすくすく育ちますように❤️
-
Kooちゃんかか
ありがとうございます😭
私もラーメンならいける!と何故な思い立ち、主人にラーメン屋さん連れていって貰ったものの、気持ち悪そうにしながら食べてしまい(しかも残して)店主さんに嫌な思いさせちゃったと反省してます😵
もう何を食べたら良いのか分からなくなってきたけど、頑張って探しながら堪えます!
後に続きますね!😌- 6月9日

ぽち
つわりツライですよね(:_;)
私も食べる為に吐いてるのか吐くために食べてるのか分からない毎日でした。
家のことも何も出来ず寝たきりの自分が情けなくて、泣きながら旦那に謝ってばっかりでした。支えてくれる旦那と、お腹の赤ちゃんの成長に助けられてどうにか生きてました。(大袈裟ですが…)
12週に入ったいまはようやくちょっとずつですが、体調が良くなってきましたよ!個人差はあると思いますが、必ず終わりが来ます!
「今は無理せずゆっくり休無ことが自分の仕事!」と思って、思う存分ゆっくりしていいと思います。旦那さまにも甘えられるだけ甘えちゃっていいと思います。
(喝!になってなくてすみません…(笑))
-
Kooちゃんかか
優しい渇ありがとうございます😭
嬉しいです、そして全く同じで全てに共感です😢
幸い主人が菩薩みたいな人(笑)なので、本当に助かってます😢
家事苦手なのに、残業あとなのに頑張ってくれて😭
夫婦でなんとか乗り越えます!
ありがとうございます😌- 6月9日

ゆー
つわりしんどいですよね😢
わたしも毎日吐いて
点滴もうって大変だったのを覚えています
いまは無理をせず
頼れる人がいればじゃんじゃん頼った方がいいですよ!!
食べ物も葉酸はしっかりとれば、あとはあまり気にすることないです
外食でも何でも自分が食べれるものを探してみてくださいね✨
ちなみにわたしは紅しょうがとブルーベリーの酢に救われました(笑)
いまは本当にしんどいですが
赤ちゃんに会えた時の喜びはなんとも言えません(*^^*)♥幸せな気持ちになれるので頑張って下さいね✨
-
Kooちゃんかか
ブルーベリー酢!!😲
そんなものがあるんですね!!
本当に主人が毎日懸命にやってくれるので、むしろ恵まれているのに、それでも泣いてる私はなんなんだと自分に腹が立ったりもします😢
毎日夕方に帰ってきて欲しいけど、残業しないで帰ってきてなんて口が裂けても言えないです😢
赤ちゃんを信じて、主人を頼って、乗りきります!
ありがとうございます😌- 6月9日
Kooちゃんかか
一緒ですね😥
私も一昨日まで入院して毎日点滴でした😵
ママになる試練ですよね!!!
一緒に頑張りましょう😭
お写真いいですね、海で撮るなんて素敵😌