※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

隣の家が毎日楽しそうで、娘が一緒に遊びたがって困っています。近所付き合いが苦手で行きたくないけど、娘の悲しい声がつらいです。どうしたらいいでしょうか。

ああ。どうしたら、、

2歳の女の子ママです。
自宅リビングの窓から隣の庭が見えます。

隣のお宅は毎日のように庭で何かやってます。
昨日はでっかい滑り台、今日はバーベキュー。
アクティブな家族で金持ち?なのか
毎日すごいです。

感じの良い方なのですが
娘がそれを見ると
いきたーーーい!と大泣き。

何回か行かせてもらってますが
毎回行くわけにも行かないですし
私も近所付き合いが得意ではないので正直行きたくない、、手ぶらでいけないし、、

今日も隣の子供(5歳)と目が合ってしまい
娘がいきたーい!!と、、
今日は行かないよと言うと大泣き。すごい声、、

はあ。憂鬱だ。
どうしたらいいのでしょうか、、

コメント

yuri(o_n)

人が少ない広場や公園などで小さいテント張るとかどうですか?簡単に折りたたみ仕舞えるもの。適当に食べられるもの買ったり持って行ったりするなど。
あとはベランダでシャボン玉?隣が見えるならベランダには行かない方がいいですかね?
難しいですね😱答えになっていなくてすみません。
うちは今日は朝から窓拭き手伝ってもらい、クッキー焼きました。何か他に楽しく興味あるものができるといいですよね💦

さんさん

できる限り窓から隣が見えないようにしてご自宅でもっと楽しめることを!ですかね😅💦

マーマレード🍋

すいません、アドバイスになっていないのですが。。
私も家の窓から隣の庭が見えます。普段から滑り台が置いてあり、私もあれ欲しい!と言われ、、一昨日はプールを始めたみたいで、やはりほしい!と。。ほんと見えるから嫌ですよね😭😭

はじめてのママリ

公園にいくか散歩につれていくしかないですよね〜…。