※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんが寝ているときにビクッとして起きてしまうことがあります。モロー反射が残っている可能性もありますが、ウエスト症候群の可能性も考えられます。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

生後4か月なんですが、いまだに寝てるときに頻繁にビクンッとなって両手をあげたりして起きてしまいます😰特に眠りが浅いときにします。30秒おきくらいにビク!と両手をあげたりします。まだモロー反射が残ってるのでしょうか?それか、調べてみるとウエスト症候群というのがひっかかりました💦お昼寝せっかく寝かせても5分10ふんでびっくりして起きてしまってすごく嫌です…。同じ方いますか?さすがにもう4か月だとモロー反射ではないですよね…

コメント

ままり⭐︎

友達にてんかんの子がいますがビクッとなるのが結構連続して続きますよ🤔
1回だけならモロー反射が残ってるんだと思います…
専門家ではないので断定はできませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか…それは起きてるときですか?😵💦病院でも、大丈夫大丈夫〜で終わらされてしまって😞

    • 5月4日
  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    起きてる時も寝てる時もてんかんのひきつけはモロー反射とかとは全然違いました💦
    首もガクって勢いよくなってました…軽度にもよるんでしょうけど動画撮って病院の先生に見せてみても大丈夫って判断なら大丈夫だと思います!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。うちも眠りが浅い時にビクッとなっていて心配でさ💦その後お子さんいかがですか?