
コメント

ままり
スーパーには夫婦がたくさんいたり
西松屋にいけば子ずれがたくさんいたりします💦
私はもう子ども1ヶ月以上連れ出してないし誰にも会わせてません😭
外に出れば県外ナンバーたくさんいるし…GW明け感染者かなり増えそうですよね!

2児ママ
私も怖いです。
感染者が何日も出ていない県に住んでおり、余計にみなさん「もう大丈夫」と気が緩んでるかなと思ってしまいます💦
昨日オムツを買いに西松屋に行ったら、人が沢山いました。しかもほとんどが夫婦と子供連れ…
夏服や水遊び道具など
皆さんゆっくり買い物しているような感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ここ数日急に暑くなって、夏服欲しかったけど行くの我慢してネットで買いました。
みんな普通に買い物楽しんでるんですかね、、何だか悲しいです。- 5月4日

れよ
本当にそう思います。
GWで遠出、観光地へ行かないだけで。
医療従事者です。残念でなりません。悔しいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
この状況でも働いてくださる医療従事者の方には頭が上がりません。
本当に残念だし、悲しいですね。- 5月4日

kulona *・
昨日食料品の買い物に出たら、今までよりダントツ車多かったです💦
北海道ですが、道外ナンバーの車もチラホラ見ました😅
インスタ見ても、遠出したりのお出かけのストーリーあげてる人が多くて...
感染者はいない市ですが、昨日旦那から義母に来週みんなで集まってBBQするから週末予定あけてと言われました😖
全部を制限するのも大変だし、ちょっと義実家に顔を出さなきゃならないとかなら仕方ないですが集まってというのは...と困ってます💦
旦那にはわざわざ今集まらなくてもと言いましたが、外でやるから大丈夫でしょ?嫌ならいい。と言われてしまいました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
緊急事態宣言出てるのに、お出かけしてSNSに上げる人の気が知れないです。
どう思われるかとか考えないんですかね。。
いくら外でも、集まって同じものを食べるなら感染リスクは高いですよね。
旦那さん分かってくれると良いのですが💦- 5月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちも子供達は1カ月以上買い物に連れて行ってません。
散歩に行くくらいで誰とも会ってないです。
感染者どのくらい増えるのか、、怖すぎます💦