
お風呂の湯船についての質問です。赤ちゃんと一緒に入る際、湯船を溜めるべきか悩んでいます。光熱費や水道代にも気を使っているので、参考になる情報を教えてください。
みなさん、お風呂は毎日湯船に溜めてますか?
babyちゃんはそろそろ沐浴がサイズ的にギリギリなので、お風呂を一緒に入ろうかと考えてるんですが、その場合って湯船溜めてお風呂入った方がいいですか?
うちは旦那さんも元々湯船に浸かる人じゃないので勿体ないと思って。光熱費もかさみそうだし……。みなさんはどうされてますか?
湯船を溜めてる方、一緒にお風呂入ってる方は参考にガス代や水道代はいくらかかってるか教えて頂けると嬉しいです( ..)"
- m!(6歳, 9歳)
コメント

a.a_tan
毎日ためてます( ´ ▽ ` )水道2ヶ月で6000円前後+ガス代も同じくらいです(´・∀・`)

るるる
夏場はお湯貯めないのでお風呂でねころがせて洗えるグッズを買いました!
私のとこは夏場は暑いからってことで貯めてません。
子供はお湯に浸けず、シャワーでよく洗い流しています
つかれても2、3分ぐらいなのでべつにいいかなって思ってます(^_-)
もし貯めるのであれば残り湯を洗濯に使ったりすれば節約になると思いますよ♪
-
m!
なら、子どもとは別々にお風呂に入ってるんですか?
私たちも、寝っ転がすグッズを買おうかなぁと思っていましたが、どっちがいいかなぁと思ってたので。うちの旦那さんが子どものお風呂担当なんですが、お風呂の時間が長いのでw一緒に湯船入ったうがいいのかなぁって思ったんです。- 6月9日
-
るるる
旦那の帰りがいつも遅いのでいつもお風呂は私担当で別々に入ってます♪
一緒に入りたいなーとも思うんですが、何だかんだ別々になってしまってますねー。
そうですね湯船につかるとしても結局は外で洗わないといけないのでねころがせるグッズは必要かな?と思います。
あとは湯船につかっても浸からなくても都合でいいと思いますよ♪- 6月9日
-
るるる
一緒に湯船に浸かれても赤ちゃんは2、3分しかつかれない(すぐにのぼせる)と聞いたのでゆっくりつかれないかなーと思います。
- 6月9日

ひちょ
毎日お湯溜めてます^ ^
うちの旦那も元々湯船に浸かるタイプではなかったですが子どもの為と話したら仕事で早く帰った日には入れてくれるようになりました!
初めはシャワーじゃダメなのかと言われたけど温まらなくて湯冷めしやすいからとシャワーのみは却下しました^ ^
とはいえ光熱費、私も気になったので湯量は1番少なく設定してます!
子どもが肩まで浸かるにはこれで大丈夫なので、あとは大人は半身浴的な感じでプチダイエット気分です笑
私のとこは高くてガスが5000円〜6000円で水道代も同じくらいです(´._.`)
-
m!
湯船に設定出来るシステムがないので、お湯炊きとか出来ないから入る時間とかも工夫しないといけないので、考えものだったんですよね。
でも、湯船溜めててもその料金ならいいかなぁと思うんですが、うちらのとこはどうかわからないので検討しないといけないですね。- 6月9日
-
ひちょ
自動のシステムないのは大変ですね(・・;)
1度、1ヶ月間、高くなるのも覚悟してやってみるしか結果はわからないって感じなんですね、、、
ん〜〜難しい(>_<)
お風呂の湯船に浸かるのに子どもも慣れるとお風呂のお湯パシャパシャして遊んだりと水遊び?も覚えて良い刺激になるメリットもありますよ^ ^- 6月9日

ぷにまな
うちは毎日貯めてますよ!ただ、今息子風邪ひいたので沐浴してますが、おでぶちゃんなのでベビーバスが小さくて(;_;)
水道代月6000円くらいですよ!
-
m!
今んとこみなさん大体6000円なんですね!うちらの地域でもその料金なら頑張ってはらえるかなぁー……。でも、色々と出費があるので旦那さんと相談ですね!
babyちゃん、風邪引いちゃったんだ!屋内外の気温差にもそろそろ差が出てくると思うので、お互い注意しないといけないですね(๑˙³˙)- 6月9日

じゅう
やっぱり湯船につからせないとダメなんですね💦
うちは暑くなり始めてからシャワーのみです(*;´□`)
-
m!
いや、ダメではないと思いますよ!!!ただ、お湯に入ると外気って意外と冷たく感じるので大丈夫かなぁと思って(●´⌓`●)心配症なので!
- 6月10日
m!
安いですね!?毎日溜めてると1万超すイメージでした( °_° )シャワーだけなんですが、水道代5000円近く出ますよ!溜めてる量と変わらないんですかね?
a.a_tan
水道代って、その地区の利用者が少ないと高くなるらしくて田舎の方が高いこともあるみたいです(実家青森で実家の方が高いです)
ちなみに二月に引っ越してて、引越し前は2ヶ月で五千円弱だったんで高く感じてます(笑)
m!
へーー\(^^)/!そうなんですね。それも初めて知りました。
babyちゃん産まれると出勤がかさみますよね( ̄▽ ̄;)wお父さん、お母ちゃん頑張らなきゃ……♡
a.a_tan
本当にお金はいくらあっても足りません(笑)ウチはもし二人目が出来たら旦那のハーレーは売ってしまおうと密かに目論む私です(*ˊ˘ˋ*)♪
m!
そうですねw自分達の分よりも子どもにって、なってしまいますもんね(-´∀`-)
湯船の件は旦那と通帳をみて、相談してみます!!!ありがとうございます\(^^)/