

退会ユーザー
BFを参考にしたり、その月齢で使える材料見て作るのもいいし、9ヶ月なら大人用から取り分けて薄めてもいいと思いますよ🌟

ママ🍼
私はよくクックパッド使っています。離乳食後期(+食材名)でいろいろ出てくるので毎回助かっています🙂

マリマリ
大人用のカレーやシチュー作る時に、使う野菜を細かく切って別鍋に入れ、無塩トマトジュースか豆乳、ツナ、赤ちゃん用のうどんやパスタを入れて煮たものよく作ってストックにしてました😁

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちも9ヶ月です( ´﹀` )
最近の3回食目(夜ご飯分)は
私たちのご飯と似せれるものは
似せて作ってます☺️
今日は、焼きうどんにしたので
離乳食も、うどんにキャベツ
にんじん、もやし、鶏ミンチ
混ぜたやつにしました✨
お味噌汁食べる時は
同じ具で味付けなしのもの用意したり
パスタのときは、マカロニにしたり
って感じです✨
意外と悩まなくて済みます( * ॑꒳ ॑*)
私はあまり気にしない性格なので
朝は食パンとバナナヨーグルトのみ
昼は、雑炊or煮込みうどんです!
雑炊煮込みうどんと言っても
ストックしてある野菜やタンパク質を
適当に組み合わせて
おかゆやうどんに混ぜてるだけです(笑)
コメント