
おっぱいを拒否する生後6日の赤ちゃん。母乳で育てたいけど吸わない。コツやアドバイスありますか?
昨日退院して、生後6日のの男の子のママです!
入院中からなのですが、おっぱいを飲まそうとするとすごい勢いで泣いて嫌がります。
おっぱいを見せる前でもわかるのかすごく嫌がって、無理やりくわえさそうとしてもくわえてくれません。
端から見たらかわいそうに見えるぐらい泣いちゃいます。
入院中は授乳して、ミルクを足す生活をしていたのですが、今は泣いて手がつけられなくなるのでミルクをあげてから落ち着いたら授乳している感じなのですが吸うときと吸わない時があります。
できれば母乳で育てたいのですが、何かコツとかありますか?
同じような状況だったけど、ちゃんと吸ってくれるようになったよっていう方いたらうれしいです。
- ぽめちゃま(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

そちゃんママ
ご出産おめでとうございます!!もしかして、おっぱいが張りすぎていませんか?あまり張りすぎていると、赤ちゃんは飲みにくい様です!!少し、ママが搾乳してからあげると吸ってくれることもありますよ( •ω•́ )✧

ゆか
入院中、全く吸えなくて、いつもギャン泣き、スパルタでいくよ!って言われながら、首をつかまれ、無理やり乳首を口に入れられてました(笑)。
私もタイミングが合わなくて上手に出来なくて。
母乳もほとんど出なかったし。
退院するころも、出て左右で20mlとかしか出てなかったです。
それでもなんとかくわえさせていたら、出るようにもなり、上手になりましたよ。
入院中、おっぱい片方→ミルク→おっぱいというふうにしても良いと言われて、泣いても最初におっぱいくわえさせて、それからミルクで少し落ち着かせて、またおっぱいというふうにしていました。
今は完母になりました☆
-
ぽめちゃま
返信ありがとうございます!
まさに私と同じ感じです!
端から見たら虐待してると思われるんじゃないかと思ってしまうぐらいしつこくがんばってるんですけど、それがトラウマになってしまったのかなぁって思ったり。
今は完母なんですね!
私もがんばらなきゃ!- 6月9日

☆みー★
おっぱいが吸いにくいんですかね(・・?
保護器?ニップルでしたっけ?そういう物とか使ってみてはどうですかね(^^)吸うのが上手になれば直母も出来るようになるみたいですよー(・∀・)
-
ぽめちゃま
返信ありがとうございます!
右は吸いにくい乳首なので元々苦手だったんですけど、左もくわえてもくれなくなっちゃいました。
保護器調べてみます!- 6月9日
ぽめちゃま
返信ありがとうございます!
張ってると吸いにくいんですねー。