※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

長野市在住の方への質問です。保育園での保育時間中に退職した場合、すぐに退園が必要かどうか知りたいです。また、次の仕事を探すための猶予期間についても教えて欲しいです。

長野市にお住まいの方で分かる方がいらっしゃれば
教えていただきたいです😭

現在保育標準時間で息子を保育園に通わせておりますが、
仕事を自己都合で退職した場合、
保育園はすぐに退園しなくてはいけないのでしょうか😭?

退職後は、
すぐに就活をして他の仕事を探そうと思っていますが、
どのくらい猶予が与えられるのか
分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいです( ; ; )

よろしくお願いします。

コメント

年子の母

長野市ではないのですが、、、
退園後働く気があって求職活動するなら90日間猶予があります。それまでにお仕事が決まれば保育園通えると思います。これはどこの市も同じだと思います🤔
なのでお仕事辞めても求職活動する場合なら退園しなくても大丈夫だと思います。
ですが、待機児童が多い場合はもしかしたら退園かもしれないです😨
私の住んでいる市は求職活動中の場合、標準時間から短時間保育に変更されます。そして仕事が決まって標準でないと仕事ができない場合は標準時間保育に変更になります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊!
    長野市でも同じのようで助かりました🙇‍♀️💦

    • 5月4日
mochan

私は自営業ですが、コロナの影響でほとんどの仕事が飛んでしまい、他の仕事にしばらく就こうと思い、先日市役所に電話しました!
退所扱いにならず今の保育園にそのまま入園させていられるのかどうか、心配だったので、聞いてみたところ、上の方がおっしゃっているように、3ヶ月以内に新たなお仕事に就けば問題はないとのことでした😊
保育園に行き、就労状況申告書をもらい、求職中で新たに提出し直すように言われました!
お互い、頑張りましょうね!✨

  • ママリ

    ママリ

    ゴールデンウィーク中だと
    市役所に電話ができなかったので、お電話された方からのお返事大変助かりました😂💓!

    3ヶ月猶予があるのですね✨!
    よかったです😭!

    コメントありがとうございました😭✨

    • 5月4日
Sherry

退職した場合は保育園に退職して今は休職中だと伝えて下さい。
90日以内に就職してれば退園にならない筈です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊!
    保育園に報告して
    90日以内に就職先を探そうと思います✊!
    ありがとうございました😭

    • 5月4日