※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供を授乳中で乳首が痛くて悩んでいます。授乳が辛いためおっぱいをやめようか迷っています。断乳方法や乳首の痛みについてアドバイスを求めています。GW終了後に待つか迷っています。

あと数日で生後8ヶ月(修正6ヶ月)の子がいます。
完母なんですが1週間前ぐらいから両乳首が痛くて痛くて…
生理も再開してるので、生理前かな?と思ってました。
ですがずっと痛くて授乳が辛すぎます(T_T)

乳頭保護器?も使いましたがそれでも痛いので、おっぱいやめようかなぁと思い始めました。
決断するには早いでしょうか?☹️

絶対、完母でいきたい‼︎という強い希望も特にないのですが、もしやめるとしたら、どうやってとめるんでしょうか?💧
もともと母乳は沢山出ていたのですぐに詰まりそうで不安です。GWで母乳外来もやってないのを考えるとGW明けまで待ったほうがいいのかなども思いますが、とりあえず毎日8回ぐらいある授乳が辛すぎて痛みに耐えながらあげてます😫
乳首痛や、断乳を経験された方アドバイスよろしくお願いします。

コメント

kazu

急に全くあげなくなるのもおっぱいが張って辛いので、母乳あげたら次の時間はミルクあげて、母乳→ミルク→母乳→ミルクみたいに少しずつ母乳あげる回数を減らしていけば母乳も段々とでなくなると思います。

乳首痛辛いですよねー😭
私もめちゃめちゃ痛くて、軟膏塗ってラップして保護したりしてました(^^;
もうすぐ離乳食も始めると思いますし、離乳食よく食べるようになればミルクもいらなくなりますよ🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    それやってみます😳😳

    ほんとに痛くて痛くて母乳パットが擦れるだけでも痛いので授乳は激痛です💧
    早く3回食になってほしいです( ; ; )

    • 5月3日