
コメント

はじめてのママリ🔰
人見知りっぽいですねー😂
いつまで続くかはお子様次第ですね😂
うちの娘も丁度その頃、寝かしつけが
私じゃないとギャン泣きでした😅
6ヶ月頃になると収まりました!
そうなるとほんと大変ですよね😭

まの
娘も4ヶ月〜1歳までその状態でした😖
日中、お風呂、寝る時、関係なく私でないとダメでその時は死んでました😖
不安煽るような言葉すみません…でも子供によるとおもうので🥺
はじめてのママリ🔰
人見知りっぽいですねー😂
いつまで続くかはお子様次第ですね😂
うちの娘も丁度その頃、寝かしつけが
私じゃないとギャン泣きでした😅
6ヶ月頃になると収まりました!
そうなるとほんと大変ですよね😭
まの
娘も4ヶ月〜1歳までその状態でした😖
日中、お風呂、寝る時、関係なく私でないとダメでその時は死んでました😖
不安煽るような言葉すみません…でも子供によるとおもうので🥺
「お風呂に入れる」に関する質問
首座ったぐらいの子供をワンオペでお風呂に入れる時湯船浸からずシャワーだけの場合ってどうやっていれてますか?? まだワンオペでお風呂に入れた事がなく今までは旦那が湯船に入って子供を支えて私が洗うみたいにして…
今3ヶ月の子供がいます。 旦那についてです。 子供のことをする前に自分のことを優先していました。 例えば、 ・子供が朝起きてるのを知ってるのに、泣いてないからベランダでタバコを吸ってからオムツ変えようとしてい…
完母、または母乳多めの混合の方、 オムツをテープからパンツに移行したタイミング、おすすめのオムツメーカーを教えて下さい。 数日後に3ヶ月になる6キロ後半の赤ちゃんがいます。 ほぼ完母で、体調が悪い日、外出の場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆりな
やっぱりそうなんですね😱
寝かしつけはおっぱいの寝落ちでやってるのでいいんですが、実母、義母によく預けて主人とデートしてるのでその時間が無くなるってなると悲しいですね😭
ゆりな
そうだったんですか。大変でしたね😢
成長が嬉しいような悲しいようなですね😞