※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

子どもの褒め方と叱り方に悩んでいます。特に叱る時の声かけについてコメントをいただきたいです。例えば絵本を破った時など、どのように叱るべきか迷っています。

子どもの褒め方、叱り方に悩んでいます。

語彙力がなくて褒める時は
すごいね、上手だね、できたね、かしこいね、
さすがだね、みたいな感じで声かけして
わしゃわしゃ撫でてハグくらいしか出来ず…

叱る時は
叱っても良いタイミングがわからず
私情が入ってしまいます…。
叱り方もよくわからず
ダメ、あぶない、コラ、としか言えず。


どのように褒めていますか?
特に叱る時についてコメントをいただきたいのですが
どのような時にどのように叱っていますか?

例えば絵本を破ってしまった時、
本人は別に悪気があったわけではなく
絵本が気になって触ったら力加減が分からず
破れてしまったけれど、わざとではないので
叱る必要はないのかな、とも思うのですが
絵本は破る物ではないので叱るべきなのかな、と。
ご飯で遊んでいる時も別に本人は遊んでいるのではなく
気になるから触っているだけで実験感覚、ですが
食べ物で遊んで欲しくはないので叱るべきか、

こうして欲しいけど娘もわざとじゃない時など
どのように声をかけるべきか分かりません。

コメント

ぱんだ☆★

実況中継をするようにしてます。
例えば〇〇が持ってこれたね。とか。しっかり歩けたね。とかですかね。

絵本は多分、「破れちゃったね。読めなくなるね」と伝えておけば、今後破らないように気をつけるかなあと思います。食べ物もこうやって食べて欲しいと伝えるだけ伝えてしかりはしなかったです。触ってたのも気になったんだね。と気持ちを言葉にしてあげたりしてたかなと思います。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    言葉足らずですみません💦
    ○○が出来てすごいね、○○ができるの上手だね、
    と何ができたか+で褒めているのですがそういうのでいいのか分からなくて💦
    それで良いのですね☺️

    気持ちを言葉にする!やってみます😍

    • 5月3日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    すごいとか上手は使わないようにしてます!上手に出来ないとダメと思って欲しくないので。結果よりも経過を見るように頑張ってます。

    • 5月3日
  • ぽち

    ぽち

    出来た事柄だけですね、分かりました😍
    実践してみます!

    • 5月3日
もにか

叱るのではなく「残念」な感じを出すのはどうでしょう?
「あー、破れちゃったね…読めなくなっちゃったねぇ」とか、「食べて欲しかったな。これじゃ食べられなくなっちゃったねぇ」とか。
言い方によっては怒ってるっぽくなるかもですが💦

褒めるのはちゃんとタイミングさえ合っていれば、そういう感じで良いのではないでしょうか?
特に頭を撫でてあげる行為って、子供の脳にとっても良いらしいですよ😊

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    頭を撫でる行為っていいのですか😍
    なんだかムツゴロウさんみたいで娘は人間なのに頭をなでなですると周りから犬みたいな感じに見えないかと不安で💦
    良いことなのですね、安心しました😭

    残念な感じですね、悲しむ姿を見せると良いとも言いますもんね!
    実践してみます!

    • 5月3日
ぴよまま

褒めるときはぽちさんと同じ感じです☺️
叱るときはどうしてダメなのかを伝えながら言ってます!

例えばお水をわざとこぼすときは『お水ビシャビシャでお洋服冷たいからやめようね』とか、扉を思いっきり開け閉めして遊んでるときは『お手て痛い痛いになっちゃうからやめようね』と言います😌
顔を叩いたり髪の毛を引っ張るときは『ママ痛い痛いは嫌なの。いい子いい子してくれる?』と言うと頭を撫でてくれるので『そうだね、ありがとう』と言ってハグします❣️

絵本を破いちゃうのは仕方がないかなとも思いますがせっかくのキレイな絵本を破かれるのは悲しいですよね😭
『ビリビリしたら読めないね。そーっとめくろうね。できるかな?』と言ってできたら褒めます✨

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!

    叱る時も理由を伝えて良いのですね!
    理由を言ったって分からないのにイチイチ叱るな!好き勝手にさせろ!と義祖母に言われて確かに叱りすぎるのもよくないしかと言って野放しも良くないし悩んでいました😢
    言葉遣い一つで叱り方もぜんぜん違いますね😳✨
    とても参考になります!次から参考にします!!!💖

    • 5月3日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    旦那が購入した育児の本には理由もなくダメと言うのは子どもの発達に良くないと書いてありました💦
    なので分からなくてもぽちさんのお子さんと同じ月齢の頃には息子にも理由を伝えるようにしてました☺️

    ちなみに息子もポチさんのお子さんと同じ月齢の頃に食べ物を触ったり握ったりしてました😂
    私は子どもが食べ物に興味を持ってくれてる!嬉しい🥺と思って『これはお肉だね、固いね!』とか『これはみかんだよ、柔らかいね!すっぱいかな?甘いかな?』、『ご飯あったかいね〜』と触ってるものが何なのか教えてあげてました✨
    教えた後は『じゃあお口に入れて食べてみようか、おいしいね!』と言ってちゃんと食べさせてました☺️
    今では食べ物で遊ぶことなくちゃんと食べてくれるようになりましたよ❣️

    • 5月3日
  • ぽち

    ぽち

    そうなのですね!
    理由も一緒に伝えてみます☺️

    食べるの好きなのですが手につくのが嫌いなようで遊ぶというのか気になるようで手についたご飯粒をにぎにぎしたりもう片方の手できれいに取って床に捨てたり、パニックになって服で拭いたり…
    つい食べ物を粗末にしたらダメ、食べ物で遊ばないで、と叱りそうになりますが気持ちを代弁するのも大事ですね💦

    • 5月3日
はじめ

〇〇できたんだ!やったあ!と一緒に喜んだりしてます。
怒るときは悪気があって確実にするときですかね...
そういう顔してるんです、バレたらあ、やばいって顔。。
まだ口の中にもの入れるので、おもちゃくらいならいいんですけどお風呂の栓抜いて栓食べてたりするんです。特にその件で怒ることが多いですね...。

絵本破っちゃった時とかは、
破れちゃったね〜グッてするから破れちゃうよ、優しくね!とか怒るというか伝える、教えるって感じでやってます。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!

    命や怪我に関わることはついカッとなって怒ってしまって…冷静に叱れないです💦
    あと悪気がないのがわかっている時は叱るに叱れないけどダメなことはダメで…
    褒めるより叱るの難しいですよね😭
    娘もバレたら、やばい!って顔するときあります!!!

    怒ると叱るも違うし、叱ると教える、も違いますもんね!
    たしかに知らないからしてしまった破ってしまったことを突然叱られても怖いだけですよね、まずは優しく教えてみます!

    • 5月3日
deleted user

褒める時は、何が良かったかを伝えています。
“これは良い事なんだ”と知ってもらうためです。

叱るときは“怒る”にならないよう気を付けています。
私情が入る時は怒っているんだと思います。

頭ごなしに言わず「どうしてこうしたの?」と理由を聞きます。
お喋り前は選択肢をたくさん出して、うんと言うまで一緒に考えます。
そしてダメな理由を伝えて、次は気をつけるよう伝えています。
わざとではなくても、やってはいけない事として認識するのは大事だと思うので。

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    言葉足らずですみません💦
    ○○が出来てすごいね、上手だね、と何が良かったか+褒める言葉で声かけをするのですがそれが良いのか悪いのか分からなくて💦
    それで良いのですね☺️

    叱ると怒るは違いますもんね😳
    命や怪我につながることはついカッとして怒ってしまいます💦
    完全に私情が入っていて私自身も叱るではなく怒っている自覚あります💦
    それ以外は叱って良いのか分からず1人モヤモヤしていて💦

    わざとではなくても認識させるのは大事ですよね!
    でもどう叱れば良いか分からなかったので参考になります!
    娘はまだおしゃべりできないので一緒にダメな理由を考えて伝えて納得してもらいます✨

    • 5月3日