※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グルミット
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重は順調ですが、ミルクと母乳の割合について聞かれ、母乳が少ないと指摘されました。4回の授乳が母乳で良いか相談してみてください。

生後一ヶ月の子を混合で育ててます👶🍼
昨日市の職員の方がきて赤ちゃんの体重を測ったら、4600gでした。とても順調と言われたんですが、ミルクと母乳の割合を聞かれて一日のうちミルクの方が多いと言うとあまりいい顔をしませんでした😖 一日9回のうち4回が母乳で残りがミルクです。 何かダメなんでしょうか?

コメント

♡

私は職員の方が来られた時はすでに完ミでしたが母乳より完ミの方が夜中起きて作ったりして大変でしょ😞
と言ってもらった程いい人でした。
その職員さんがハズレだったのではないのでしょうか😥

  • グルミット

    グルミット

    完ミなんですね!私もゆくゆく完ミにしたいです🍼 ハズレだっただけでしょうか😖 気になってしまいました😖

    • 5月3日
  • ♡

    そうだと思いますよ、、
    産後1ヶ月のお母さんにそんな態度を取るのはおかしいです。。
    悩みを相談したりして聴いてくれる科のはずの職員さんなのに母乳を推している方なんでしょうね😞

    • 5月3日
deleted user

母乳育児を推している人だったんですかねぇ…😮?

  • グルミット

    グルミット

    あー母乳派の方だったかもしれませんね🥶🍼ありがとう😊ございます

    • 5月3日
 りさ

ミルクの場合体重が大きいとストップがかかることもあるみたいですよ。

  • グルミット

    グルミット

    そうなんですか😳😳😳知りませんでした😖🍼 母乳多めでいけ!って言われちゃうんですかね😭🍼

    • 5月3日
  •  りさ

    りさ

    かなり大きい場合はそうかもしれないですけどどうですか?生まれた時の体重にもよりますがちょうど1ヶ月になりたてで4600gだったら結構大きめな気がしますね😊

    • 5月3日
  • グルミット

    グルミット

    生まれたときは、3030gで1ヶ月で4600gになってました😅🍼 ヤバイですかね笑笑

    • 5月3日
  •  りさ

    りさ

    うちの子も大きめで1ヶ月検診の時に1日平均50g増だったんですがそれでも完母だから大丈夫だけど、ミルクだったら先生によっては調整になるって言われました。ピヨピヨさんのお子さんは計算すると52gつづ大きくなっているので1回ミルク減らして母乳に変更したしても十分良さそうですね☺️母乳出ているんじゃないですか?でも別にそんなに気にすることないですよ。このまま3ヶ月とかで大きいままだと3.4ヶ月検診の時に言われるかもですが😊

    • 5月3日
  • グルミット

    グルミット

    詳しくありがとうございます😖😖🍼👶

    • 5月3日