※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けみ
子育て・グッズ

子供が夜中に泣きながら寝ぐずりが続いて困っています。寝具を変えても改善せず、睡眠不足で悩んでいます。アドバイスやおすすめの寝具があれば教えてください。

1歳0ヶ月 夜泣き?寝ぐずり 寝具 について


最近、子供が夜中1〜2時間ごとにウワーン!と叫んでモゾモゾと動きます。例えるならひっくり返った芋虫のような…😅

そのままほっとくと布団から畳へ転がり出てしまい、完全に覚醒しちゃうので、抱っこして落ち着いたら寝かせますが、ひどい時は抱っこしてものけぞって暴れるを繰り返します。

睡眠時間はだいたい21時〜7時で、どんなに途中起きても、起床時間は同じです😑

ここ数日で暑くなってきたからかな?と薄着にしたり、枕を変えたり、掛け物を薄くしたりしましたが、変化なし。
逆に寒いのかなぁと、薄い膝掛けをかけたりもしましたが、癖なのか蹴り飛ばしてしまいます。

ちなみに、昼寝の時は1.5時間程度で、ぐっすり寝てます。

睡眠不足で辛くなってきました。
他にもできることがあれば色々試してみたいと思うので、何かアドバイスや実際使ってみて良いなと感じた寝具などあれば教えてください😃♪

コメント

mama

うちも同じ感じで自分が睡眠不足になるのを
避けるために寝る時にお茶の入った
哺乳瓶を枕元に置いて泣いて起きたときに
渡して寝てます😅

  • けみ

    けみ


    お返事ありがとうございます😊
    睡眠不足、続くと辛いですよね💦
    お茶、いいですね!今日早速やってみます♪♪

    • 5月3日
  • mama

    mama

    夜中のミルク卒業のためにお茶を
    置いといてママも楽しないと体力
    持ちませんからね😂
    まだ哺乳瓶とミルクの卒業は出来なさそう
    なので夜泣きが続く間だけ哺乳瓶に
    お茶で乗り切ろうと思います😇
    あとは、夜泣きのとき最近暑くなってきてるので
    オムツが蒸れて泣くこともあるかと思います🙌🏻

    • 5月3日
  • けみ

    けみ


    夜間ミルクは卒業させて1ヶ月ほど経つのですが、汗をかいて喉も乾くのか、ここ最近また頻回の夜泣き再発…という感じです。

    確かに、オムツ蒸れもあるかもです💦夜中あまり変えずに放置しちゃうことが多いのですが、やってみます😆

    • 5月3日
  • mama

    mama

    私も結構寝る前にパンパンではなかったら
    放置しちゃってます😅
    寝る前にミルク飲むのでそれで
    夜中に蒸れてしまって😅

    • 5月3日
  • けみ

    けみ


    私も同じですっ😆
    寝る前に200ml飲ませて、その時はオムツもスカスカなので朝まで放置…
    でも朝になるとパンパンなので、やっぱり夜は蒸れて嫌だったんでしょうね😅
    変えてみます✨

    • 5月3日
  • mama

    mama

    暑くなってきて余計にですよね😱

    • 5月3日
  • けみ

    けみ


    そうですよね、
    ついつい服装ばかり気にしてしまいましたが、暑いとオムツ内が一番蒸れますよね😥

    • 5月3日
✦Y_Jes✦

昨日まで加湿器してたんですけど、あとから部屋に入ってきた主人になんかちょっとむわっとすると言われたので止めて扇風機つけ始めました。
お昼寝の時も夜寝るときも頭に汗かいてました😂

ちなみに昨日夜は半袖肌着+七分パジャマ、腹巻きつきパンツにしてたんですが、今のお昼寝はノースリーブ肌着+Tシャツ、腹巻きつきパンツです。

  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    あ、あとお昼寝も夜も枕元にお茶あります!

    • 5月3日
けみ

お返事ありがとうございます😊
確かにうちの子も毛が増えてきて頭に汗をかくことが増えたかもしれません💦 

お茶も、パジャマも参考にさせていただきます✨