
療育施設はGW明けから通常通り開所しています。皆さまはいつ頃から再開されるか、再開を考えているか教えていただけますか?
お子さんが療育に通われていて、療育を自粛されている方、いつから療育を再開されますか?
幼稚園の方は休園の延長が決まり、今月末までは休園決定、再開は未定とのことになりました。
ただ、療育施設の方は福祉サービスということもあり、またGW明けから通常通り開所しています。
緊急事態宣言が出てからずっと自粛してお休みしていました。どのぐらいのタイミングで療育を再開させようかなと考えています。
皆さまはいつ頃から療育を再開されるか、再開を考えているか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします🙇🏻♀️✨
- わらびもち(9歳)
コメント

swm
同じ状況です。
県内の感染者はまだ10人と少なく生活圏の市内はまだ出ていません。
幼稚園は登園自粛しています。療育もしていましたが連休明けもしばらく自粛しようかと思っています…連休後の方が感染者が増えるかもしれないので怖くて…

ゆに
関東在住です!自分が住んでる市にもコロナ感染者が出ているような地域なので、先生と相談して6月1日から集団ではなく個別指導でお願いする事になりました✨ちなみに私も受給者をやっと取得してこれから通い始めるという頃でした😂通うの楽しみにしていたけど、仕方ないですね🥺
-
わらびもち
返信遅くなり、すみません😭😭
コメントありがとうございます😊✨
様々な地域でコロナ感染者増えていますね😭
個別指導だと集団よりは安心できますよね☺️
そうだったのですね!コロナ流行の時期と重なってしまい、残念ですよね、、、
コロナが終息して、親も子供も安心して保育園、幼稚園、療育に通える日々が1日でも早く戻る日を願います😭🙏🏻✨- 5月4日
わらびもち
コメントありがとうございます😊✨
そうなのですね!私も生活圏内はまだコロナが出ていないのですが、やはりそれでもコロナ感染者が毎日更新されている県ということもあり、不安でいます。
確かにGW明けだと感染者が増えそうですよね、、、
住んでいる地域が療育激戦区で、ずっと療育利用待ちでやっと先月から初めて療育へ通所できるようになったのにもかかわらず、コロナの影響でまだ数回しか通えていなく、療育施設の先生方は理解してくれていますが、療育に通わせたくても、まだ療育待ちで通わせられない方もいらっしゃるのもあって、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいで、、、😓
ただ命にはかえられないので、やはり幼稚園の休園と同時進行で休ませようかなと考えています😭