

初めてのママリ🔰
私ではないのですが、私の姉の子供が全く食べなくて、ミルクだけで育てたと言ってました😊

退会ユーザー
うちは1歳までは焦らなかったけど1歳過ぎてからやばいなーと思うようになりました😂というのも11ヶ月で自然卒乳しちゃって卒乳する前はミルクで栄養取れてるしなーと思ってやりすごしてた部分が大きくて💦
卒乳されてからはご飯以外で栄養取れないから食べて!!ってなります💦

チム
うちもそうでしたー😭
周りの人達の話聞いても本読んでも、比べるとうちの子の食べてる量は少なすぎて焦ってましたが、体重は平均を綺麗に辿ってたので検診では全然問題ないですよ。と言われていました。
1歳2ヶ月の頃に少しずつたべてくれるようになってきて、同時に昼間はおっぱいを欲しがらなかったので卒乳したら一気に食べる量増えました😃

R4
1歳過ぎても1~2口食べたらいい方でしたよ😁
1歳1ヶ月くらいにある日突然食べ始めて卒乳しました!
コメント