※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまるん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食後のミルク量について相談です。食事は150g前後を完食し、朝食後に160g、昼夕食後に180g追加しています。これで大丈夫でしょうか。

離乳食あとのミルクの量について。9ヶ月になったばかりです。
完ミ、三回食になったばかりで追加した朝食以外は150g前後は完食することが多いです。
離乳食後ミルクを120足してますが多いでしょうか?朝食後はまだ量が少ないので160足してます。
ミルクの量は離乳食三回後と、昼食と夕食の間に180足してる感じです。

コメント

deleted user

離乳食はそれ以上食べないですか?
ミルクがないと物足りなさそうですか?

よく食べるなら食後のミルクはもうなしでもいいと思いますよ。

  • おまるん

    おまるん

    早速の回答ありがとうございます😭
    後半で口を開かなくなってきてしまうので、150gが今は限界なようです💧
    朝食後はミルクを足すまで泣きまくってますが、そのほかは泣いてないので少しずつ減らして様子を見てみます!
    おやつの時間帯のミルクはしばらく続けたほうがいいもんでしょうか?

    • 5月3日
なあ

娘は8.6ですが離乳食後はミルク足してません!
120~150食べてます✨
離乳食もう少し量増やしてみたらどうでしょう?

  • おまるん

    おまるん

    そうなんですね!
    ちょっと足しすぎかもですね😅
    おかゆの量が増えるのが苦手みたいで、お焼き作ったりと工夫しながら量を上げてはいるのですが💧
    野菜や果物とかで少し調整してみます^^
    おやつの時間帯のミルクはあげてらっしゃいますか?

    • 5月3日
  • なあ

    なあ

    あげてないですよ✨
    おやつはさつまいもスティックやバナナなど手づかみできてお腹にたまる物にしてます!

    • 5月3日
  • おまるん

    おまるん

    なるほど!参考になります😭
    ありがとうございました!

    • 5月3日