
2歳の息子が食欲不振で牛乳を飲み過ぎて吐いている。熱があるか不明で病院迷い中。意見を聞きたい。
2歳の息子を育てているのですが、昨日夜寝かしつけてる時、今日は寝た後に咳をしてそのまま吐いてしまいました。
最近気になることといえばここ1週間くらいあまり食欲がないようでご飯をほんの少ししか食べなくなりました。
そして牛乳が大好きなのでここ毎日牛乳しか飲んでいない、寝る前も牛乳を飲んでから寝るようになりました。
今のところ熱を測ろうとしたのですが、嫌がって熱を計らしてくれないので、熱があるかわからないので嘔吐しか症状が分からないのですが、これはただ咳した勢いで寝る前に牛乳を飲んで寝ているから吐いてしまっていると思いますか??
2日連続で吐いているので病院連れて行こうか迷うのですが今の時期連れて行くのも怖いですし、起きている時も別に機嫌が悪いとかないので牛乳の飲み過ぎなのか〜と思い意見を聞きたいです。
最近大泣きしたり、咳をした勢いで吐くようになったのですが、だいぶ前に他のことで病院に行った時小さい子は咳した勢いとかで吐くこととかはよくあると言われたので心配いらない嘔吐なのかわからないのでよろしくお願いします。
- 🧸(4歳7ヶ月, 6歳)

まま
安心する方法として、#8000に電話をして相談してみるといいと思います😊
緊急性があるかないか、どういう症状が出たら病院行ったほうがいいか、現時点での症状を考えてるとどんな事が考えられるかなど気になる事は細かくなんでも答えてくれますよ!
素人が答えても何かあった時責任取れないので😖
電話の相手は確か看護師さんなので子供の体調で心配な時はすぐ電話して色々聞いてます😂
コメント