
赤ちゃんの起床時間や行動について心配しています。朝早く起きる息子について、夜中の授乳や昼寝の状況も述べられています。他のお子さんも同じように朝早く起きることがあるのか気になっています。
あさってで3ヶ月になる息子を育ててる新米ママです。
朝起きる時間ですが、赤ちゃんって何時頃に起きるんですか?昼夜逆になってるんぢゃないか心配です(>_<)
うちは必ず朝5時くらいに唸りだして起きます(;_;)
夜中の授乳はいまだ3〜4時間で飲んだらすぐに寝るんですが、絶対に5時くらいに起きます(;_;)夜中にうんちする事はなく、授乳中に寝てしまうのでゲップも出来ってなくて朝方唸るのかなーって思ってたんですが、みなさんのお子さんも唸って起きますか?
朝起きるのが早いため、朝8〜9時くらいにまた寝だし今もまだ寝てます💦夜より、昼間寝てる時間の方が長いです(;_;)
文章が読みづらくすみません。。
- a(7歳, 9歳)
コメント

m๑nchi
我が子も明後日で3ヶ月です(^^)/
親近感が湧き,コメントしてしまいました♡
ちなみに我が子も3~4時間の夜間授乳(添い乳)です。毎朝6時半頃にグズグズして起きます!目はつむったまま,んーんーと( ´・ω・` )唸ってると言えば唸ってるのかもしれません…。おはよう!と声かけてあげると目をあけて,ご機嫌です!
二時間ニコニコしたら,また午前,五五,夕方と合わせて6時間くらいねますよ!未だにご機嫌時間は日中5時間くらいです( ˊᵕˋ )♡
夜中にニコニコタイムがないなら,昼夜逆転ではないのかな?と思います!

m๑nchi
確かに,羨ましくもなるし心配にもなりますね(´;ω;`)
ニコニコタイムが伸びてきたら
もっと整うんですかね?
我が子も寝すぎな気がしてます。笑
a
コメントありがとうございます!
なんか朝まで寝てくれたとかよくコメントを見るので心配になってました(;_;)
そうなんです!!んーんーと唸ってる?踏ん張ってる?みたいに起きます!
朝5時起きが早すぎて、もう少し寝てほしいんですが…(T_T)
ニコニコタイムは夜中はないので大丈夫かな…。。
生活リズムがちゃんとなるまでもう少しですかね😂