
授乳の口出し。色々やってもらってるから、言うのも後ろめたい気持ちも…
授乳の口出し。
色々やってもらってるから、言うのも後ろめたい気持ちもあり…でも悲しい…😭
前の授乳から1時間半程で、何度も寝ては上の子に起こされてで長く寝れないからか起きたときはギャン泣き😂💦
なので「授乳するわー」と言ったら「もうおっぱい!?」と…授乳時間が長いから不機嫌になるんですが(その間旦那が上の子見ながら料理しなきゃなのが嫌みたいで)、「まだ1時間しか経ってない」みたいなことも言ってて…
母乳は消化早くて腹持ち悪いっていってるのに…
すると旦那は(1人目完母だったし)ミルクあげてもいいんじゃない?とも言うんですが、私もミルクあげたいけど試しにあげたミルク飲むと高確率で多めの吐き戻しもあるので母乳でいけるならそれでもいいかなーとも思ってて。。
そんな私の心の葛藤?や頑張り?を、例え認めてくれていたとしても、いちいちイライラして文句言われると本当に本当に悲しくなる。。
- そよかか(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
母乳だと頻回ですよー😣
毎日お疲れ様です😔😔
旦那さん、嫌なら下のお子さん抱っこして泣きやましてもらうのはどうですか🤔?
もうおっぱい?って言われたら、あげるのも大変なんだけど。じゃあ、泣き止ませて。って夫に言ってしまいそう…
そよかか
ありがとうございます😭
本当それですよねー!今まで何見てきたの?って本当悲しくなります。。
抱っこはしてくれるんですが、泣き止まないと「泣き止まないんだけど」みたいな感じでバトンタッチ早かったり…イライラしてると早いです(笑)普段は少しは粘ってくれます😔
なのでまったくやってくれてないならこっちも「じゃあやってよ」みたいに言いやすい?ですが、色々やってくれてるのでイライラにつられてこっちもイライラしたら子供が可哀想かなーとも思って…我慢してしまいます。。でも悲しい😢苦笑