※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おふろすきー
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食進みが悪く、食事の時間が苦痛。雑誌のレシピに焦りを感じる。他のことに気を取られて食べない時もあり、不安を感じている。

今日で8ヶ月になりました。

離乳食は5ヶ月半ばからはじめて
ここ最近進みが悪いです。
他のことに目が行って
途中で飽きたり泣きだしたり。
ミルクをはさんでなんとか
完食します。
おかゆ60gほどと
野菜20g、豆腐か魚を10gです。

今日でやっと30品目試せました。
他にもまだまだいろんな食材が
あると思うとこの先が不安です。
みなさんこのくらいのペースですか?

雑誌などにのっている
離乳食のレシピなどみると
いろんな食品がつかってあって
焦ります。

息子も食べてくれないときもあり
イライラしてしまい
離乳食の時間が苦痛です。


コメント

あお

そんなに食べさせててすごいです❗️
アレルギーになりそうなものは試しますが、そんなに色んな種類食べさせてないです😅
成長とともに色々なものを食べてけばいいかと思って(笑)

たしかに雑誌とか見るとインスタ見映的な感じで色とりどりだし、すごいですよね😅

上の子の時は自分で作ったものじゃないとって思って固執してましたが、たんぱく質作るの大変だから下の子はおかずは結構レトルト使ったりしてますよ😃
そうすると離乳食食べてくれなくても、まぁいいやとなりますし☺️

  • おふろすきー

    おふろすきー

    コメントありがとうございます。
    レトルト、私も試してみようかなぁ。
    時間かけて作ったのに
    食べてくれないと
    次作る気力起こらなくて( ;ᵕ; )

    • 5月2日
RIKO♡

ほんと数週間前まで同じ感じでした😂
なぜか椅子に座るだけで泣き出したりして、全く食べない日が続いたり3.4口食べてぐずったりもうなんで?どうしたの?ってなりました😩💦
イライラするし、疲れちゃいますよねー。
でもなぜか急にめちゃくちゃ食べるようになりましたよ。
試したことは悲しいですが、手作りよりベビーフードの方が好きみたいで(味がついているから)自分から大きなお口あけてもっとくれ状態でした!笑
それからベビーフードと手作りを組み合わせてみました。
おかゆ80g、野菜20g、果物10g、お肉かお魚10g
この量をペロッと食べます😋
試す食材も焦らずゆっくりでいいですよ😊👍✨
うちも試していない食材まだたくさんあります。
子どものペースに合わせて、食べたくないときもあるよなって思うようにしたら少し心が楽になるかと思います。
とりあえず離乳食食べないときはミルクのむだけでもよしとしましょう!!

  • おふろすきー

    おふろすきー

    コメントありがとうございます。
    同じ方いて安心しました。
    なんかこのままずっと
    食べてくれないのかなと
    気が滅入っていました。
    気楽に考えます( ;ᵕ; )

    • 5月2日
ぷーさん

うちの子も進み遅かったです😭 舌触りが気になったり固形物が苦手なようで滑らかにする期間が長いし、作っても全部食べてくれなくて気が滅入りました💦

まだまだミルクからの栄養で大丈夫なはずなので、嫌がったら無理にあげないように心がけていました。

そして何品目試したとか、あまり気にしてませんでした💦

初めて食べるものは先に食べさせて、とりあえずクリアしたら、食べた事があるものを与えて、食べなくても、別にオッケー!と割り切っていかないと辛いです😭

焦る気持ちよく分かります💦
ゆっくりで大丈夫ですので、日常的によく使う物からコツコツとあげて、新しい物やあまり日常的に食べないものは、安かったからついでに離乳食としてあげてみようかな?レベルで大丈夫だと私は思います!

  • おふろすきー

    おふろすきー

    コメントありがとうございます。
    今まさに無理やりあげてました…
    時期のがすと野菜とかも高いですしね、そうします( ;ᵕ; )

    • 5月2日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    私も、焦って無理にあげていました😭
    3回くらいスプーンをフイッてされたら諦めて、子供と遊ぶ方が精神的にとっても楽です!

    いつもお疲れ様です💦

    • 5月2日