※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆみ
妊活

先生の対応に不満を感じた妊活中の女性。転院を考えている。

妊活の愚痴です。

感じの悪い先生にあたったので、愚痴らせてください💦

去年秋から2回流産して復帰後、昨日卵胞チェック、今日3回目の人工授精をしてきました。

一応不妊専門クリニックですが、土曜日は予約でいっぱいだからと、隣の駅の同じ系列の病院(ここは産科メイン)に行ってほしいと頼まれて、そちらに行ってきました。

初めて会うの中年男性の先生だったんですが、やる気がなさそうでとても嫌でした。
エコー中の声かけなし、そのまま無言で人工授精(え?もうおわったんですか?と言ってしまいました。)、その後服をなおして席につくと、

「排卵するかどうか、よくわからない。僕は昨日の状態を見てないからなんとも言えない。」

と言われました。

電子カルテ共有してるから安心して、と言われて来たのに、昨日は違う先生が見たからわからないって何!?
それに排卵してるわからないなら、なぜ精子注入する前にそれを言わない!?
わからないとしか言わず、エコー以外の方法で、血液検査で排卵を特定するとか前向きな提案もなし?

体の状況は毎日かわるし、排卵してなかったこと自体はしょうがないと思うんですが、そっけない対応をうけて😭悔しくて、悲しくなりました。

時間もお金もかけて通院してるのに。
高齢だから時間が限られてるのに。

排卵がずれるかもしれないから、今夜タイミングとっておこうかと思いました。が、旦那が腰痛を発症したらしく、おじいさんのように腰を曲げて家の中を歩いてる姿を見て、わざわざ誘う気持ちも萎えました😢無理…。

むしゃくしゃして、ヨガでもしたいと思いましたが、動画流したら娘に「嫌!やらないで!!けーーしーーてーー!!!!」と叫ばれて、もう心折れました😭

午後は、引きこもって衣替えして過ごしてました。

ステップアップを考えているので、早々に転院しようかなと思います…。

コメント

けー

酷いですね……転院をオススメします。
妊活にストレスは大敵。ストレス与えてくる医者に治療行くのは良くないです💦

  • ふゆみ

    ふゆみ

    共感してもらえて嬉しいです❗️流産続きで友達にも妊活の話題しづらくて…ありがとうございます😊😊

    • 5月2日
  • けー

    けー

    わたしも流産何回もしてるので、お気持ちわかります。
    心穏やかに過ごせますように😌

    • 5月2日