![クロチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹関係での行き来や感謝のあり方について相談中です。
カテゴリー違いかもしれませんが、相談です!
私達は、姉妹2人兄弟です。妹は転勤族で今は近くに住んでいます。私は持ち家を持ち、実母と同局中です。
姉妹で、どのくらい行き来がありますか?
出産前に、お姉ちゃんにってmarimekkoのリュックのマザーバックを買ってくれ、出産した後は、ファーストシューズを貰いました
私が出産後に買い物に行けないからと、産後必要な物を買い足してくれたりしてます。買ってきた品に関しては、姉妹であってもお金を払っています。
毎週末のように、顔を出しに親子三人で会いにきます。
うちの夫は、仕事がシフト制なのでなかなか妹夫婦と休みが合い接触する回数が少ないです。
妹の旦那さんは、とても気が回ります!しかし、うちの夫は気が回らず、考えて動かないと無理なタイプです
今回の出産祝いを渡した事や肌着の買い足し等のお礼の電話がないと言われました。。
皆さんは、どう思われますか??
妹夫婦は、何かしたら感謝や見返りを期待してるとしか、思えません
毎回、私や旦那さんのリアクションを求められます。
- クロチョコ(8歳)
コメント
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
お礼の電話は毎回ではなくてもするのが当たり前だと思います。
お金出してるからって思ってるかもですが、自分のために動いてくれるのはすごいありがたいことですよ。
![CaaaNaXXX](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CaaaNaXXX
私も姉と2人姉妹ですが、車で片道30~40分程かかる距離離れていても甥っ子に会いに時間をかけてでも来てくれます。
それにお祝いや、何もなくてもプレゼントを買ってくれたりします!
その都度簡単にですが、その場でお礼言ったり帰るときにも一言ありがとうを言ったりその後LINEでありがとう&気を付けての一言を送ります。
そして、時々時間があえばランチに行くのですが、その際は奢ったりして調整してます!
やはりお礼を言わないというのは姉妹でも信頼関係がなくなってしまうかと思います。
-
クロチョコ
ありがとうございます
姉妹同士は、仲が良いのですが。。
お祝いやプレゼント、気付いたら買ってきたものに関しては、その都度、形を変えてしています。
旦那さん同士は、いかがですか??
お互い、コミュニケーション取れていますか?- 6月9日
クロチョコ
ありがとうございます
私自身は、妹夫婦とは接触が多いです
旦那さんには、私の方からお礼の電話入れたらと一言促したらいいのでしょうか??
自然と振る舞えるといいのですが、旦那さんの方の親戚付き合いや両親の友人の付き合いが、少ないようで。。
つい、先日も陣痛が来た際に旦那さんが仕事中で抜け出せず、妹夫婦にお世話になりました。
その際に、旦那さん同士会話を交わし、後日お礼に粗品を渡しました。