※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

息子が自閉症の疑いがあり、不安や悲しみを感じています。しかし、日常生活では様々なことができる様子もあり、子供の可能性を信じたいと思っています。

昨日息子が自閉症の疑いが高いと小児科で言われました。
2歳まで様子を見て、2歳になってもこのまま疑いが高ければ大学病院を紹介すると言われました。高確率で行くことになると思うとも言われました。

なぜこの子が
なぜ私が
これからどうなるのか
この子は幸せに暮らせるのか
普通に恋をして結婚する事ができるのか
不安で怖くてかわいそうで、涙が止まりません

確かにまだ意味のある言葉は喋れません
指差しもできないし、呼んでもたまにしか振り向かないし、私が指差しても見てくれることも少ないです
ひとり遊びも上手で他の子に比べ手がかからないとは思っていました。

でもネットで見た、クレーン現象や、つま先立ち、クルクル回る、頭をぶつけたり、タイヤをクルクル回したりはしません。
少しならスプーンも使えるようになったし、積み木もつめるし、シールだって貼ったり剥がしたりできます。大好きなアンパンマンとトーマスのテレビは座って観れます。お風呂だよ〜と声を掛けたら笑顔で走ってお風呂場に行きます。
ご飯も沢山食べれるし、よく寝ます。

今日気晴らしで行った公園で大好きなブランコで膝に乗せたら大きな口をあけた満面の笑みで、私をちゃんと見てくれました。ちゃんと目が合いました。
先生は皆もっと目線が合って笑いかけてきたり意思疎通できるんだよと言っていました。
でも確かにブランコで「お母さん楽しいね!」って私には伝わりました。

どうして
こんなに可愛いのに
ちょっとのんびり屋さんなだけなのに
どうして、しか出てこない

コメント

しろ

どういったところを見て先生は自閉症の疑いが高いと言ったんでしょうか。

投稿を見ている限りそれらしい特徴がないように思います。

  • あんこ

    あんこ

    昨日言われて納得できず今日も病院に行った割にイマイチ私も理解できていません。
    目線が合わない、意思疎通が出来ない、指差しができない、辺りでしょうか...
    専門医ではないから断言は出来ないが可能性が高い、と言われました。

    • 5月2日
  • しろ

    しろ


    意思疎通というのは、パパやママが言ったことを理解していない感じですか?

    • 5月2日
  • あんこ

    あんこ

    私は聞こえてるし理解しているように感じます。ただ、無視される事が多いです。
    お風呂だよ〜ご飯だよ〜などは呼んだら来てくれますが、それ以外は名前を読んでも振り向くことは少ないし、ちょうだい(子供から私に渡す)もたまにしかできません。
    だからといって嫌々を起こす訳ではないです。ただ無視😅
    だからだと思いますが、1歳半検診の聴覚に疑いマークつけられてました。

    • 5月2日
  • しろ

    しろ


    そうなんですね、まだ1歳7ヶ月ですし、性格的なものもあると思うのでまだ判断するには早いかと思うんですけどね…

    • 5月2日
  • あんこ

    あんこ

    正直、1歳半検診には引っかかると思っていました。
    でもここまでハッキリ言われるとは思わず...
    しかし言われたからといって今からできる事は何もなく、無力です

    • 5月2日
  • しろ

    しろ


    1ヶ月半検診で見られるテスト、できない子多いですよね。なのでそこで引っかかることだけで決めなくても大丈夫ですよ。

    • 5月2日
hm

1歳7ヶ月で病院から自閉症の疑いがあるとわかる事あるのですね🤔
上の子は1歳半検診で指差しはできないし積み木も1段しか積めなかったですよ💦

  • あんこ

    あんこ

    私も周りにもそうゆう子いたので気にしてませんでした...
    目線が合わない、意思疎通ができないと言われました。
    私は子供ひとりなので他の子が分かりませんが、普通は沢山顔を見てくれて笑いかけてくれるのでしょうか。

    • 5月2日
  • hm

    hm

    旦那のお兄さんが重度の自閉症ですが2歳の後半頃に大きな病院で目線が合わないから自閉症の可能性があると言われたみたいです🤔

    私の弟は軽い自閉症ですが小学生になり、学力が追いつかないから先生から病院を勧められ受診したら自閉症と言えば自閉症のくくりになりますが変化がなければ自閉症とは気付かないレベルと言われたみたいです。
    自閉症でもほんとにレベルがあるので大人になっても自閉症と診断されずある日突然、疑いが出るとかもよくある話みたいです!

    • 5月2日
碧好き

うちの息子はグレーゾーンですが、診断が出たとき私も同じ様に思いました。
なぜなってしまったのか
自分のあれが、これが悪かったのか
色々悩みました。が、どうしてなってしまったのか、と悩むより、今この子に何をしてあげるべきなのか、何が出来るのかを考える、という結論に達しました。
2歳4ヶ月から療育に通っています。
早めに療育に通っていると発達の偏りがあっても小学校は通常クラスで通える子が多いと聞いたからです。
でも、不安は当然あります。
グレーとは言われても自分の行動や関わり方で障害確定になったらどうしょう…
発達のせいでいじめられたら…
自分や子供の努力だけじゃなく、理解ある社会になることを祈るばかりです。

  • あんこ

    あんこ

    同じ様に思い、同じ様に先生にも療育を勧められました。
    知人の子供と同じクラスに軽い発達障害の子がいて、知人は障害がある子は危害を加える事があるから皆別クラスにして欲しい!と言っているのを聞いたことを思い出してしまいました。
    子供が誰かを傷付けたら。誰かに傷付けられたら。
    そう思うと怖くて不安です。

    何をしてあげるべきか、何ができるのか、泣いていても仕方ないのは分かっています。今日も病院に相談に行きましたが今は何も出来ないと言われました。
    笑顔でいつも通り接してねと言われましたが、無力感で余計に涙が出てしまいます。

    • 5月2日
あみ

息子は5ヶ月のころから発達について言われていて
1歳10ヶ月ごろには自閉症と言われていました。
私も息子の障害のことで
色々な子供に会ってきましたが
一言に自閉症と言っても本当に十人十色です!
限りなく白に近いグレーの子も
限りなく黒に近いグレーの子もいます!
ここからが自閉症という区切りは
明確にはないんですよね😊
日常生活に困らなければ
その子はいわゆる『 普通の子』として生きていけます。
『 療育』という訓練で自分で出来ることも増えます。
大人になれば得意苦手があっても個性として許されるのに
なぜ子供だけ足並み揃えないといけないのでしょうか?😊
あんこさんのお子さんが生きやすいように導いてあげて
受け入れてあげるのが1番いいと思います🤗

  • あんこ

    あんこ

    確かに、なぜ子供だけ足並みを揃えないといけないのでしょうね...
    子供の生きやすいように導いてあげる
    とても納得できました。
    それは「普通の子」でも一緒の事で、それが親の役目ですよね。
    少し気持ちも軽くなりました。
    本当にありがとうございます。

    • 5月2日
  • あみ

    あみ

    私も息子が1歳くらいのときは
    同じように悩んでいたので
    よくわかりますよ😊
    お座り出来るか出来ないかくらいでしたから😂
    そこで悩んでいても息子の誕生日は待ってくれません。
    すぐに1年経ちます。
    だったら息子にできることをと考え
    療育や医療機関に通っています。
    あんこさんの気持ちが少しでも軽くなってくれたなら
    うれしいです😊❤

    • 5月2日
  • あんこ

    あんこ

    そうですね、子供の成長は早いです。
    悩んで泣いているより、笑顔で息子の成長を見逃さずにいたいです。
    今はできることは何もない2歳になったら紹介状をと言われて愕然としていましが、2歳まで泣いて暮らすのは勿体なさすぎますね。

    あやかさんも同じ様に悩まれていたのですね...
    前向きに思える考え方教えてくれてありがとうございます。
    療育や医療機関についても調べてみようと思います!

    • 5月2日