
卒乳後のおっぱいケアについて。2ヶ月前くらいから昼間はもう授乳してい…
卒乳後のおっぱいケアについて。
2ヶ月前くらいから昼間はもう授乳していなくて、昨晩から、夜間も卒乳を目指して、授乳をなくし抱っこで寝かせてみました。
息子は思ったより大泣きもせず、わりとすんなり忘れてくれそうですが、私の方がガチガチに張って痛いです。産後すぐ乳腺炎になったので、トラウマで、今朝少し絞ってしまいました。あまり頻繁に絞らない方がいいんですよね?
授乳を辞めた後のおっぱいケアをどのようにしていたか、参考にさせていただきたいです🙇🏽♀️
- じっじ(1歳8ヶ月)
コメント

ミートボール
搾らないと痛いから、ガチガチのときは搾ってもいいと思います!あと、冷やしても張らなくなるでいいですよ😀
あげない!と決めてから3日くらいで張らなくなって飲ませられなくなりました❗決断も大事なのかもしれません😄
じっじ
そうなのですね!
冷やすのやってみます!
コメントありがとうございます🙇🏽♀️
ミートボール
乳腺炎になると辛いので、脇の近くと下乳のあたりと、鎖骨の下のところをしっかり冷やしてあげてください💕
じっじ
わかりました。ありがとうございます😭