![ペリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し訳ないけど
おやつやジュース類は
一言私に確認してくれない?
ご飯の食わず嫌い、ご飯の食べの悪さ、虫歯予防として
管理する事にしたから!
今度栄養士に相談行くのに
スケジュール出したいから!
何時に朝ごはんとかおやつ何時に
どんな物とか書かないといけないし
身長体重もあるし!
これ欲しがってるからあげてもいい?ってサクッと聞いて!
ダメな時はダメって言うけど
いい時はいいって言うから!
把握したいだけだから!!
って私はリアルに
栄養士に相談行った時に
使った言葉です。
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
小さい頃からお砂糖の甘い味に慣れるとキレやすい子になるみたい!反抗期も強くなるとか…って私なら初めて聞いたんだけど…って感じで言うかもです😅
せめて1日1回とか、回数を決めてあげたいですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯もお茶も食べなくなるから
やめてほしいとか?
普通に今はまだ甘いもの
まだあげたくないからやめて
とかダメなんですか?🤔
![🧸✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸✩
同じような悩みの方が😢
私の場合義両親と同居していて義両親があほみたいにお菓子をあげてます、、
おかげでご飯をあまり食べなくなり😇😇
なので病院の先生が良くないって言っていたから、保育園の栄養士さんが栄養バランスおかしくなるから子供のことを思うなら辞めた方が良い、保育園でも必要最低限のお菓子しかあげていないと言われたのでそのまま旦那に伝えたり私も言ったのですが
義両親かなりのひねくれ物以上で、人による、鼻くそほどしかあげてない、その先生子供いないんじゃない??などなど、、
お菓子を見たら奥の見えない所に隠すようにしてます😞
それでもダメならお菓子、少しずつ捨てていこうかなと思ってるくらいです😢
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
ご飯食べなくなるから
お菓子やジュースは私に確認してからあげて!って強めに言うしかないですかね😥
歯磨きどうのっていうなら、私なら責任とってお母さんが毎日ちゃんと歯磨きしてって言っちゃいます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親は私だから、私の考え方で育てたい。可愛がって面倒見てもらえるのはすごく嬉しいけど、何かあったとき責任取らなきゃいけないのは祖父母じゃなくて親。栄養面の考え方も2〜3年でコロコロ変わって行く。今にあった子育てしたいから。
と、私は実親に言いました!
たまに行く義父母のところは仕方ない、強く言えないし…とたまにのことなので目を瞑ってます。
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは長男のト、実父が隠れてあげてたのでブチ切れて
もう連れてこない!二度と会わせないから!
と言って以来あげなくなりましたよ笑
義父母の場合は、お菓子はあげないのでやめてください。とそのまま伝えました。
もしあげてたら、旦那から連れて行かないと言ってもらいます。
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
私は体に良くないからジュースもお菓子も糖分凄いのも絶対あげない事にしてる!大人の口の中の菌移っちゃうのも絶対嫌だから同じ箸とかも絶対使わない!
って普通に言いましたよ。
うちの親は分かってくれてるんですけど、
義理親はすぐ与えようとするし、自分らの食べかけのケーキとか飲みかけのお茶とかフラッペのうえについてるキャラメルとか、そういうのすぐ与えようとします💦
なので、「あっ!!!!!💢」って大きい声出して止めますよ私🤣🤣🤣笑
それで、大人の口の菌移しちゃうから絶対シェアしないようにしてるから!とか、まだそういうのあげたくないから!息子にはまだ砂糖凄いから!ってハッキリ言ってます。
でも義父母はなかなかの反抗してきますけどねー!
言っても言っても忘れちゃうというか、そんなルールクソ喰らえだって思ってるからなのか、意地なのか、それでも会う度になにかしら食いかけあげようとしますよ。
そうしないと孫が寄ってこないからかな、うちの義父母の場合は(笑)
「何がダメなんだ!」とか間を挟まずにキレてきますしね。
幼稚園行くようになったらどうするのよ!とかも言ってきます。
でも私は「あっ!!!」って言って阻止してます🤣🤣
優しく言っても義父母は理解しないのでデカい声出す&言い続けるしかないんです笑
コメント