 
      
      
    コメント
 
            奇跡の積み重ねを忘れないー!
退職されてから二ヶ月以内に延長申請します。
延長は最長3年です。
働けるようになって求職等しだしたら給付されます★
 
            wadawada
退職日から30日後から1ヶ月間の間に申請しないといけなかったと思います!
離職票1と離職票2、あと印鑑が必要だったはず…
持ち物はうろ覚えなので、ハローワークのホームページとかで見た方が良いと思います(^_^;)
私は会社のミスで離職票が遅れてて、間に合うか微妙だったのでハローワークに電話したら、丁寧に教えてくれましたよ^ ^
今、延長解除してもらう手続き始めてますが、こっちの方がかなりめんどくさいです(´・_・`)
- 
                                    るる 今でさえも面倒なのに( ; ; ) 
 解除わもっと面倒なんですね。
 働くところが見つかったら解除になるんですか?- 6月9日
 
- 
                                    wadawada 働ける状態になったらハローワークに行って、延長ストップして失業手当をもらう手続きに切り替えます! 
 今後働く気がなくても、それを言うとお金もらえなくなるので、4週間の間に2回ハローワークで職探しをしないといけないです(^_^;)- 6月9日
 
 
            うさにやん
会社から貰った物全部持ってて、ハローワークの人が全部やってくれました、会社退職して2日目に行きました。
 
   
  
奇跡の積み重ねを忘れないー!
申請にいくと細かく教えてもらえますよ(・∀・)
るる
そうなんですね!働くところが見つかるまでの間給付されるのですか?
奇跡の積み重ねを忘れないー!
働いてた期間によって給付の期間は決まってますよ(^^)
るる
たいして働いてなくて、途中から扶養内に
なったし、そのあとすぐ妊娠だったので、
そんなにお金でないですよね?( ; ; )
質問ばかりすいませんT_T
奇跡の積み重ねを忘れないー!
雇用保険の加入期間と年齢でかわります(^^)
調べたら表でてきますよ☆
るる
わかりました!ありがとうございます^ ^