※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11か月の男の子、体重7.5キロ、身長70センチ。体重が心配でミルクを続けるか迷っています。離乳食は200g食べる。体重低めの子どもへの対処法を知りたい。

11か月になったばかりの男の子です
今体重が7.5キロほどしかありません。身長は70センチなく小さめです。
6か月検診の時7000gちょいでした。

1才までに卒ミをしようと思っているのですが、体重が低すぎるのでは?と思い、まだミルクをあげていたほうがいいのか悩んでいます。
離乳食はたくさん食べます。多い時で200g強くらいは食べます。あげたらもっと食べるとは思います…😅

体重低めだったお子さんどうされていましたか?🥺

コメント

mm.7

上の子が1歳で69センチ、6500㌘でした。
1歳過ぎてからは一日一回寝る前に飲んでて、1歳半まで飲んでましたが、相変わらずの小柄でした。
小学一年生になった今も小柄です😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ミルクあげたから増えるとかではなさそうですよねぇ💦運動量もどんどん増えているので😅

    • 5月2日
あーか

軽いタイプでは無いですが…

離乳食もっと食べても良いと思いますよ( ´ω` )/
下の子がミルクも授乳もせず、300位は食べてます!
それでも標準体重でここ数ヶ月は停滞気味です💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    300!😳
    本などの目安量見ると少なすぎじゃない?と常々思っていまして…増やしてはいたのですが💦
    ミルクももうほとんど飲ませていないので様子見つつ離乳食もっと増やしてみます😭!

    • 5月2日