※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日目の息子はおっぱいが吸いにくく、母乳が出ないことで悩んでいます。他のママたちと比べ焦りと不安を感じています。助産師からは時間がかかることやミルクもいいとのアドバイスを受けていますが、孤独な入院生活が辛いです。

今日で生後5日目になる息子はおっぱい咥えるの上手なのに、母乳が出ないし張りも出てこない、おまけに乳首短くて吸いにくいおっぱい。
息子が可哀想に思えてきました。
同じ期間に入院してるママさんたちがもうバッチリ母乳が出てて、焦りと不安でいっぱいです。
助産師さんには、初産婦さんは時間がかかるもの!母乳だけが全てじゃないし、ミルクにもメリットいっぱいあるって慰めてもらったけど、
コロナの影響で面会も許されない今、うまくいかないー…と病室で孤独に泣く入院生活が辛いです。。

コメント

こここ

まさしく同じです🙄
生後6日です。
私の乳首が小さく、吸いにくいようです。。
入院中は母乳でなくて、マッサージで少し滲む程度。
ただ、根気よくマッサージ続けたら母乳は昨日からようやく出るようになって来ました❣️
しかし、👶が乳首吸えなくて、毎回ギャン泣きされておっぱい拒否がはじまりました😭
でも胸はガチガチにはって痛いし...🙄
毎回ギャン泣きでメンタル崩壊しそうですが、ママリで相談して、乳首保護器使ったり、搾乳などしながらなんとか奮闘中です😭💦
お互いちょっとずつ赤ちゃんと一緒に成長できるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じような方がいるとちょっとだけ安心できます😂
    マッサージは根気よく続けるのが大事なのですね!
    落ち着いてちょっとずつ、成長できるように頑張ります🥺💦

    • 5月2日
ママリ

私も乳首短いです。そして赤ちゃんが小さめでした❗

他の赤ちゃんは1回に30㏄位飲めていて完母OKを貰ってるのに、私は0㏄…上手くいっても3㏄。一人だけミルクをもらっていました。
惨めで授乳指導に行くのや授乳時間も憂鬱でした😣

1番良くしてくれた助産師さんがメデラの乳頭保護器を勧めてくれて、使ったら10㏄位飲めるようになりました😊
家に帰ったあとも、飲めてなくとも使用して授乳してたら…乳首が伸びました笑
冗談ではなく3倍位伸びました❗

赤ちゃんも育てば口元も大きくなるので、さらに上手に吸ってくれるはずです😊
全然落ち込む必要ないです✨

ちょうど3か月前の私の様でしたので…コメント失礼しました‼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    他の子たちが母乳のみで50いったね〜!とか褒められている姿を見て、自分は0連発で虚しくなってます😭
    私もメデラの乳頭保護器使って練習中ですが、そんなに乳首伸びることもあるんですね😳
    それを聞いて、ちょっと希望持って頑張れそうです‼︎‼︎

    • 5月2日
はじめてのママリ🍁

私も入院中は全く出ず乳首も扁平でしたが退院した後に母乳出始めました!
生後4日目あたり、全然出ない〜!!と悩んでましたが退院後はカンカンおっぱい張った時が痛すぎたし、なかなか直母だと娘が吸いにくそうだったりで、娘は退院後すぐ完ミになりましたよ😂
産前はなんとなく混合がいいかなあと思ってましたが、今は完ミに切りかえて正解だったと思ってます。周りに頼りやすいですし。
もちろん、完ミが全てでも完母が全てでも混合が全てでもないと思います。主さんのやりやすい様に、無理しないように育児されることが1番大事ですよ👍👍
育児の1番辛い時期に、コロナでの面会禁止、本当に嫌ですよね。。。できる限りゆっくり、休まれてくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    乳首でこんなに悩むとは思いませんでした💦
    わたしも今、あんまり母乳できてないのに乳腺にしこりができてとても痛いです😂
    無理ない程度にミルクで調節していければいいですよね!
    メンタル落ち着かせるように頑張ります🥺

    • 5月2日