
5ヶ月9日の息子が離乳食を始め、母乳をあまり飲まなくなりました。義母の言葉で不安になり、母乳を続けたいと思っています。再び母乳を飲んでくれるでしょうか?
生後5ヶ月と9日の息子がいます。
今週から離乳食を始めたのですが、
それとは関係ないと思うのですが、
母乳をほぼ飲まなくなりました。
飲むのは深夜の授乳のみ。
日中は眠い時にたまーに咥えてそのまま寝るくらい。
そのためほぼミルクのみになりつつあります。
義母から「私は1歳半まで母乳で育てた。
栄養も全然違うしね。」みたいなことを
義実家で言われたこともあり、
このまま完ミになっていいのか不安です。😔
その言葉がトラウマで義実家に行くのも
動悸がしてしまうほどです。
(最近は行けてないので精神面では安定してます)
自分のエゴもありますが、
やはり母乳を飲んでいる時の息子が可愛いため、
せめてあと数ヶ月は母乳を続けたいなと思います。
このような状況からまた母乳を
飲んでくれるようにはなるのでしょうか?😢
完ミでも栄養満点だし、息子にとって
問題ないことは分かってます。。😭
- ぽぽ💐(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何で関係ないと思うのですか?

はじめてのママリ🔰
ほんとなんで義母って余計なこと言うんですかね?
今と昔じゃミルクのよさが違うしねって言ってやりたいです😩
エゴじゃないですよ!
私も途中で完ミになったのでお気持ちよくわかります!
同じように悩みました😭
私は諦めて完ミにしたので回答にはなってなくてすみません😢
また飲んでくれるといいですね😫
-
ぽぽ💐
コメントありがとうございます🥺
やたら母乳自慢?してきますし、義実家で授乳してると「少しは出てるんでしょ?」と言われたのが今でも忘れられないです😓😓
ミルクの栄養があるのはわかっていても、母乳を諦めるのって辛いですよね😢ちなみに何ヶ月頃から完ミにされましたか?😭- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そういうのほんとに嫌になりますよね😭
義母世代の人に会うたび母乳?って聞かれて
それ聞いてどうするん?お前に関係ある?って思ってました😰
ひどい人は胸触ってきたり😱
4ヶ月になる前完ミになりました!
娘が直母で飲めなくて、そのうちに母乳も出なくなってしまって😭
なんとか直母で飲ませようとしても
娘も泣くし私もしんどくて
やめたら楽になるでも母乳をあげたい
その繰り返しでした😭
旦那様や実母には相談できますか?
私の場合ですが、なにかしてもらうことはできなくても
自分の気持ちを聞いてもらうことで楽になり
助産師さんにも相談して
母乳をあげられなくても
スキンシップを取る方法はいっぱいあるからね
と言ってもらい徐々に気持ちを切り替えて
最後はもうやめよう!
娘にはこれがベストなんだ!となって
諦めることができました!
吹っ切ってからは完ミ最高!
夜中起きたら、旦那!ミルクあげてーなんてお気楽にしてます笑
これからまた飲んでくれると嬉しいですが
完ミになってもメリットはたくさんありますよ👌
ちなみに離乳食を始めて
ミルクや母乳以外の味を覚えると
母乳に限らずミルクも飲まなくなるということも
あるみたいです😭
長くなってしまいすみません😅- 5月2日
-
ぽぽ💐
読ませていただいて涙が出てきました。あたたかいコメント本当にありがとうございます😭
なんかあれから義実家に行くのもプレッシャーを感じてしまって、授乳の時間になるのも怖く、完全にトラウマになってしまいました💦
ほんとあなたに関係ある?って思いますよね!胸触るなんてありえない!訴えたいレベルです🤬
4ヶ月くらいだったんですね😢わかります、やめたら楽なんだろうけどあげたい気持ちもあるし、、って感じですよね😔
実母は心臓が悪く手術をしたばかりなので、心配をかけたくなく愚痴は言えず、夫にはこういう話をすると気を悪くするんじゃないかと思い、誰にも話せずで😭😭😭
助産師さんに相談してみようかな、、でもこうして聞いていただけて楽になれました😭♡
完ミも良いってわかってるんですが、義母になんて言われるかなと考えると切り替える踏ん切りがつかなくて😭😭😭- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
義母からのプレッシャーはほんと辛いですよね😭
いちばん近くにいていちばん考えて
子供とってなにがいいかを悩んで選択してるのに
意図してないとしても
それを邪魔してくるのはおかしいですよね😭
なかなか相談しづらいですね😢
旦那様には義母の話はせず
母乳あげたいんだけど
飲まなくなってきてることだけでも伝えて
義母になにか言われるようなことがあれば
守ってもらいましょう!!
とは言っても男の人はなかなかそれが出来ないんですよね😅
お母様のことも心配でしょうし
子供の悩みはつきないし…
ここでいっぱい吐き出してしまいましょう!- 5月2日
-
ぽぽ💐
そうなんです、、、ほんとイライラしちゃってストレスで、せっかくの楽しいはずのイベントも義母の顔が頭に浮かぶと結構萎えます😂😂
夫にはやんわり母乳飲まなくなったこと伝えたんですが、私が何にそんなに悩んでるのかわからず(まさか義母の言葉が私が卒乳を躊躇っている理由だとは思ってない)、欲しがるだけあげていらなくなったらやめれば良いんやない?と言われました😅
でも本当こんなにお話聞いていただけて嬉しいです、ありがとうございます😭💓- 5月2日
ぽぽ💐
離乳食の始まりと母乳飲まないのって関係あるんですか?😱
すみません、知らなくて😭