※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん!
子育て・グッズ

男の子が寝返りでうつ伏せになり、力が強いためクッションで防止したい。他に方法があれば教えてほしい。


息子が突然寝ているときにうつ伏せになるようになりました。

あしたで5ヶ月になる男の子です。寝返りは3ヶ月入ってすぐするようになりましたが、寝ているときはしていませんでした。
はっと気づいて戻すと泣きます😿
力はかなり強いので、おそらくペットボトルではどけで寝返りをすると思います😵
寝返り防止クッションの購入を考えていますが、かなり力が強くても防止されますでしょうか?
クッション以外に何かいい方法があったらそれも教えていただきたいです😢

コメント

LiSA

娘たちも気づくとうつ伏せでよく寝てました😭


戻してもまたうつ伏せ…
突然死が頭をよぎってしまうのですが、やってもやってもうつ伏せ…

次女は途中からお尻を突き立てて正座状態でうつ伏せしてました。
仰向けにするよりはそっとそのまま横向きの方が目覚めなくてそのまま眠ってくれる確率が高かったです。

よく自分達の枕とか、タオルケットをグルグル巻いたのを両隣に置いてうつ伏せ防止してましたね💦

みくみく

首自分で動かせるのでしたら、うつ伏せで寝かせておいて大丈夫ですよ🤗

うちも同じ月齢の頃に寝てる間にうつ伏せになる頻度が高くなって、こちらとしては怖くて全く寝られず毎日寝不足でした😅

が、1歳すぎてもうつ伏せ寝なので、その体勢が寝やすいのだと思います😂

それに、寝返りすることで自分で体温調節してるといわれているので、もしかすると暑いのかもしれません💡