
コメント

にゃんまま
それは、本当に便の可能性もあります。私の場合は、ですが、前駆陣痛はシンプルに腰が痛かったです。。
便がしたいような感覚は、本当に産まれる数時間前とかでしか無かったので、まずは落ち着いて。そしてアプリは、痛い!ってなったらスタート押して、治ったらストップを押す。その治った後から、次の波がくるまでの時間を測ります。とりあえずボタン押しておけばアプリが入力して教えてくれますよ!
頑張れ!
にゃんまま
それは、本当に便の可能性もあります。私の場合は、ですが、前駆陣痛はシンプルに腰が痛かったです。。
便がしたいような感覚は、本当に産まれる数時間前とかでしか無かったので、まずは落ち着いて。そしてアプリは、痛い!ってなったらスタート押して、治ったらストップを押す。その治った後から、次の波がくるまでの時間を測ります。とりあえずボタン押しておけばアプリが入力して教えてくれますよ!
頑張れ!
「陣痛」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
もも☺︎
遅くにありがとうございます!腰と言うか骨盤辺りが痛いんですよねー(´;ω;`)
1人目が帝王切開だったので陣痛がわからず、んー?ってなってます( ´・ω・`)
とりあえずアプリで様子みてみます⋈*。゚
にゃんまま
ちなみに、骨盤あたりが痛み出すのは前駆陣痛あるあるです!骨盤を誰かにこじ開けられているような感覚ではないですか?ただ、お風呂などに入ったら治ったり、痛みの感覚がバラバラであればまだですが、感覚が一定になってきたり、ちょっと動くのもしんどいみたいになってきたら、そろそろ陣痛の予感です。まだまだ余裕があっても、感覚はしっかり測っておいてください。
ちなみに前駆陣痛は見分けが曖昧ですが、本陣痛が来る時は、いきなりではなく段々痛みが強くなってきますので、わかりやすいかと思います。
さらに便出したくなりますよ、、
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね^^