※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまふらっぺ🌺
子育て・グッズ

産後に腱鞘炎になり、親指と人差し指を広げると激痛で困っています。整体に通っていますが、毎日は厳しいので自宅でケアしたいです。現在はシップとサポーターを使用中です。

産後、腱鞘炎になられた方いらっしゃいますか?
誤魔化しつつ、いままできたのですが、遂に、親指と人差し指をピストルみたいに広げると激痛で、娘のだっこ、お世話がままならず…。
整体には、娘の機嫌次第で行くのですが、正直毎日は厳しく…こんなご時世なので、自宅でケアできたらやりたいのですが…😣

今のとこ、シップ張って、サポーターを嵌めてます💦

コメント

R

私も産後すぐ腱鞘炎なりました💧
病院で注射打ってもらったのと、
抱っこの仕方を教えてもらって
なんとか治りました😓

  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    ホントですか?!
    産後すぐは辛いですよね😭

    • 5月1日
deleted user

私もなりました😭

私はサポーターよりもテーピングの方が痛みマシになりました!

  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    確かに!テーピングいいですよね!(*´˘`*)♡テーピング痛みよくなるけど、水仕事で2日でダメになってしまって( ´•ω•` )

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私はテーピング用のテープ買ってきて毎日張り替えてましたよ‼︎

    • 5月1日
  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    なるほど!!やり方とかはネットでしらべたのですか?!

    • 5月2日
ネイト

私も産後すぐに腱鞘炎になりました。入院中に助産師さんに授乳指導してもらってる時に「その抱き方だとすぐに腱鞘炎になっちゃうよ。」と抱き方や授乳の仕方を見て言われました😢授乳中はクッションに赤ちゃん乗せて腕は使わないように授乳してます。抱く時も手のひらを外に向けるようにして抱くと、痛くないですよ☺️

  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    私も産院で、抱き方の指導徹底されました😧💦でも、やっぱり独自スタイルになりがちですよね…😣手のひらを外に向けるように!やってみます😭ありがとうございます😭

    • 5月1日
arimama

同じくです。

痛くて…
最近は、手首に
ガングリオンができた
ぽいです😱
病院行きたいけど、
コロナも結構出てる地域
なので怖くていけません😭

  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    痛いと、なんにもお世話も出来ないし、手ってこんなに使ってるんだなぁとか実感してます😧💦

    ガングリオン、初めて聞いた名前で調べました…!😣😣😣
    そのようなモノができてしまうと余計痛みでますか、、?😭

    こんな時期だから困りますよね💦

    • 5月2日
ゆな

腱鞘炎辛いですよね😭
スリングやヒップシートを利用して抱っこの負担を少なくしてはいかがでしょうか??😊

  • くまふらっぺ🌺

    くまふらっぺ🌺

    ヒップシート!気にはなってました💦
    スリング、未だに使いこなしておらず…😣

    • 5月2日