
コメント

meee
月収手取り27万(平均)で、
家賃は駐車場1台込 ¥55,000 です😌

ゆき
月手取り25〜30で、会社が家賃少し負担してくれるので駐車場いれて六万です!
家賃負担会社がなければ月11万です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家賃負担はありがたいですね💓
うちもあれば引越しも考えず済むのですがなくて…
その割合で貯蓄などは出来ているか教えていただけるとありがたいです!- 5月1日
-
ゆき
一応毎月できてます😊金額にばらつきはありますが!
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
バラツキでてしまうのは仕方ないですよね😭
うちは田舎で車2台分の維持費などにお金がかかってしまい…
貯蓄した分も車検やらなんやらで消えてしまい悲しいです💦- 5月1日

あーか
手取り30~で、車2台分の駐車場代込みで9.8万です!
微々たる額ですが貯金できてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
凄いです🙄- 5月1日

退会ユーザー
都内ではないですが比較的都心部なので手取り40万ちょっと(月によって営業インセンティブあり)で12万+駐車場23000円です!
子供は1人で家賃だけで考えると手取りの3割におさまってるのですがインセンティブが無い月はきついです(><)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
都心部だと家賃高くなりますよね…
うちじゃ2桁払えないです😭
ありがとうございます😊- 5月1日

退会ユーザー
手取り27〜34くらいで
駐車場代入れて6万3千円です!
貯蓄はあまりできません😂
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの手取りと家賃です!
やはり貯金あまり出来ないですよね😭
この状況で私のパートの給料も減り将来のことも考えると引越ししなきゃなのかと悩んでおります💦- 5月1日
-
退会ユーザー
うーん、そうですよね
そのへんは悩みますよね😵- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…今生活してるだけならいいのですが、子供の将来。いずれはマイホームも建てたいので悩みまくってます😭
- 5月1日
-
退会ユーザー
すごいわかります😂
悩みまくるし不意にめっちゃ不安になっりしますよね😱- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…今特に時間があるのでそんなことばかり考えちゃいます😭
相談乗って頂きありがとうございます🙏- 5月2日

メメ
収入が28万〜32万くらいで(もう少し前後することもあります)、家賃は7万です🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
参考にさせていただきます!
ちなみに貯蓄は出来てますか?
教えていただけるとありがたいです!- 5月1日
-
メメ
無駄遣いしないできちんとやれば出来ます☺️
ただ我が家は財布の紐が緩めなので…笑。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
尊敬です💦
うちは車2台分のローン、維持費で貯めたお金が減っていく一方で💦
過去の自分を憎みます…(笑)
無駄遣いしてるつもりはないのですが、貯金できない月もあり…- 5月2日
-
メメ
ぁ、うち車がないのでその分大きいと思います💦
車があると維持費もありますもんね😣- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
車2台分大きいです😭
ちゃんと考えて買わなかった自分が憎いです…
車がなければ全然楽なのに!と思います💦
子供連れだと車は楽なところあるのですが、やはり金銭的に大変でした😭- 5月2日

退会ユーザー
手取り43万〜45万
駐車場2台込みで6万です!
3月まで育休中で38万くらいでしたが8万くらい貯金出来る月もあれば2万とかの月もありました。
今月から収入は増えますがその分保育料が5万かかるので貯金に回せる額はそこまで増えないかなと思います。
車2台ローンはなしですが高速代やガソリン代、職場の駐車場代などに結構かかっており支出多めな家計です😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手取り40以上でも6万円で厳しい感じなのですね💦
保育料5万は高いですね😣
やはりうちも家計に見合ってなさそうです…
車2台分のローン、維持費にお金かかってます😭
それを踏まえ、家賃も見直そうと思います💦- 5月2日
-
退会ユーザー
先程言った高速代、ガソリン代、職場の駐車場代だけで5〜6万くらいかかっていたりするので特殊だとは思います😭💦
+保険や車検など車はお金かかりますよね😔
うちも固定費見直し中です😭- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
5-6万😖厳しいですね😭
本当車お金かかりすぎて1台にしたいですが現実的に考えると足がなくなるので田舎住みには難しいです…
固定費削るには保険の見直し、携帯プラン見直し、家賃など考えてますが、
保険は見直すにも保証下げたくなくて💦
結果家賃かなと、思ってます😭- 5月2日

うさぎ100%
世帯月収30〜34
家賃6.6万円です
2LDKです、駐車場込み
貯金はできる時とできないときがありますね😥
月に五万〜くらいできたらいいかなという感じです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります😊
やはりできない月もありますよね…
行事などはちゃんとやりたいし、車2台分の出費が多くて💦家賃の見直しを検討しております。- 5月2日
-
うさぎ100%
なにせ車を買いましてローンが大きいです🥶…
同じく二台もちです!
でも買わないと古いから余計修理や車検で減るのならと購入しました。もう一台はリースなので定額かかってます😑
まず大きな削れる点が家賃、尚且つタイミングなら今ですよね☺️- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
車大きいですよね💦
うちも一年半ほど前新車で1台購入してしまい…燃費、車検費用を考えての事でしたが😭月々の負担が大きいです、、
やはり今ですよね、出来れば慣れた場所、近所のお店などで生活していきたかったですが、少し離れた家賃の安い地域に変えようと思います😭- 5月2日

退会ユーザー
25万円前後で家賃80,000円です。
車ローンもあるので、毎月赤字です🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちより頑張ってます😭
車のローンあると大変ですよね…
今の自分なら車購入は先延ばしかランクを下げる…過去の自分馬鹿すぎて😭
ありがとうございます!😊- 5月2日
-
退会ユーザー
毎月5万は赤字ですよ🤣
泣けてくる...- 5月2日

ママリ
旦那の手取り月25万前後で61000円です!
車2台の支払いなどもあって
貯金出来ていないです…😂
育休手当でなんとか生活しています😭
1LDKなので2LDKに引越したいのですが
更に家賃があがるので我慢しています😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地域によって家賃て違いますよね💦
うちは築年数にこだわらず内装綺麗なところであれば安いところはあるので、そこで検討しております!
子供いるとあっという間に散らかるし、収納と広さ大事ですよね😭- 5月2日
-
ママリ
内装綺麗なところ羨ましいです😭
うちの地域は築年数が経つと比例して内装も残念な所が多くて…😢
本当に子供が産まれて1LDKの狭さを痛感しました😂💦- 5月2日

はじめてのママリ
手取り約70〜80万
家賃・駐車場2台分で約85,000円です☺️

ゆうか
世帯収入(私は育休中) 35万前後
家賃 8万(駐車場1台分込み)
子供の学資保険とは別に子供に月々3〜5万ずつ貯めて、家の貯蓄に回せるのは月によって違いますが2〜5万程です。
育休復帰後はフルタイムの予定で、フルタイムで復帰したら世帯収入は上がりますが、保育園料も4月までは高いのでそれを考えた支出を計算しています。
旦那は世帯収入を上げる為に転職活動中です。
子供が小学生になる頃にマイホームを検討しているので家計管理をしっかりし、支出をきちんと把握し、少しでも多く貯蓄できるように夫婦で頑張っています!
車はコンパクトカーなのでファミリーカーに買い替えたいですが、今はもう少し我慢し2年以内に買い替える事も考えています!

はじめてのママリ🔰
35〜40で家賃10万です!
車なしで生活できるのでなんとか貯金できてる感じです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
参考にさせていただきます😊
それくらいの家賃でも貯蓄などは出来ていますか?教えていただけるとありがたいです!
meee
うちは車のローンと保険(5万)と洗濯機の分割(1.5万)があるので貯蓄はできず、ギリギリです😭💦
洗濯機の分割はもう再来月には終わるのですが車のローンはあと6年程毎月引かれるので、それさえなければ余裕で貯金できます😭😭
はじめてのママリ🔰
うちも車2台分の維持費にお金かかってしまってます💦
なので手取りは30ちょっとあるのですが新車ローンのボーナス払いともう1台のローン、プラス2台分の車検費用などで貯金しても消えてしまう感じです😭
もう少し考えて買えばよかった…
meee
車は必須だけどほんと維持費が高いですよね💦1台にできるならしちゃって、旦那さんはバイク通勤に変えてもらうとか……うちも今年、車検税金タイヤ、30万近くはばたいていかれました💸
うちはボーナスなしです😭
はじめてのママリ🔰
高いですよね…
旦那は車で1時間弱の距離で通勤しており、バイクだと可哀想かな?って感じです💦
税金タイヤわかります…うちも1台一年半ほど前に買い替え、もう1台も雪はあまり積もらない地域なので冬タイヤなしで乗っていて、子供も乗せるし不安でスタッドレス2台分買ったら…😖😖
プラス来月車検も待ってます💦
うちもボーナスなしです…
もっといいとこに転職して欲しい😭
meee
1時間弱はかわいそうですね😭💦
それか、買い物は旦那さんお休みの日にまとめ買いしてなるべくぷーさんとお子さんは近場で生活するとかですね?🥺
スタッドレス2台分恐ろしい(;;)
ほんとボーナスっておっきいし、羨ましいなぁと思っちゃいますよね😢😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
ブラスバイク買うお金もうちには惜しいなって思っちゃいます…
買い物は週一にしてるのですが、自粛もあり、子供が保育園にも行けないのでおやつ代やらでかさんでます…意外と大きくて💦
スタッドレス2台分買ったはいいですが、雪も積もらず…悔しい😭笑
安く買えてホイール込で2台で15程で収まったのですが…
本当に羨ましい限りです…
私もボーナスありの正社員になれればいいですが、子供も小さいのし時間的にも急な休みも難しいのでもう少し先だなと…