コメント
ままり
うちも首すわるまえに寝返りしそうでした🤣
ままり
うちも首すわるまえに寝返りしそうでした🤣
「寝返り」に関する質問
4ヶ月に入りました。体をひねる動きは3ヶ月頃からし始め、寝返りしそう!?って時もあったのですが、まだ頭が重いのか持ち上がらず、まだ寝返りしません。長女が寝返りしたのが9ヶ月と、かなり遅かったので次女も遅いのか…
3人目の娘が生後7ヶ月になりましたが、背中でずり這い移動したり、ブリッジはよくしますが、未だにハイハイしません。 寝返りも今までに一回だけしかした事がありません。 上の娘たちの時は、生後5~6ヶ月くらいには、ハ…
8ヶ月の娘、夜は寝ながら寝返りしまくります。少し寒くなってきたのでスリーパー着せてみると、違和感があるのか寝ながら唸っています。脱がせるとぐっすりでした。 ベビー毛布はかけてもいつの間にか蹴飛ばしています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何ヶ月くらいで寝返りしましたか?
寝返りしたいのにできないからかグズグズして泣いたりするんですよね😓
そういうものなのでしょうか?
ままり
3ヶ月半くらいで寝返りしました!
首すわるのとほぼ同時くらいでした!
うつ伏せにさせてみたりとかしてみてはどうですか??
はじめてのママリ🔰
そんなに早く寝返りしちゃう子もいるんですね😳
すごい😍
うつ伏せにすると頭を上げてニコニコしてるのですが、長時間はできないからかすぐにもどしてあげるんですけど、そうするとまたグズグズしてしまうんです😥
ままり
寝返り返りも4ヶ月でマスターしてました😅
うつ伏せが好きなんですね☺️
思うようにいかないなーって怒ってるんですかね笑
うちは逆に寝返りしてすぐうつ伏せになるくせに
うつ伏せになると嫌で叫んで泣いてました😅
泣くなら寝返りしないでよって感じでした笑
ままり
でもそんな時期もあっとゆーまに過ぎていきますよ☺️
はじめてのママリ🔰
この時期も今だけしか見れないですもんね😊
子どものペースに合わせながら向き合っていこうと思います☺
ありがとうございました😆👍🏻