
母乳育児で痩せない方がお腹が空かず、食欲が減らせない悩みです。母乳の量が減るのが心配で、食事は3食しっかりとっています。産後の体重増加も気になるようです。
完母で何もせずに痩せた方🙋♀️お腹は異常にすきましたか?
完母ですが全くお腹すかなくて、体重も退院時から1キロも痩せません。
よく母乳育児はお腹がすくといいますが、私の場合母乳の量に対して食べ過ぎで痩せないんでしょうか?時間になったら食べる。という感じです。
母乳の量が減るのが怖くて食べる量減らせないです💦
3食白米と味噌汁は必ず食べてます。
妊娠前まで後10キロあります💦1人目の時は混合で痩せるどころか増えていき、産後半年で臨月+4キロまで太りました😅人生初の60キロ台😲
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

もも
母乳育児をすれば、産後半年位で元の体重に戻りますよ。私は二人目の時、三ヶ月で10キロ落ちました。

ひらやま
生まれて1ヶ月ごろまでは
すっっごいおなかすいてめちゃめちゃ食べてました!!
でも徐々に体重減って
出産時72キロが
いま58キロです!
いまは混合ですが普通に食べてますよ〜

ママリ
妊娠中14Kg増えて、完母で、わたしも母乳の量減るの怖くて普通に食べてましたが、半年で10Kg痩せました!特になにもしてません!お腹もそんなに空いてなかったと思います!
あと4Kgがなかなか痩せなくて、母乳終わってからダイエットしました( ̄∀ ̄)

さやぴ
全然お腹空きませんでした😂
一食食べたらあといらないくらい😂
元々はすごい食べる方で、妊娠中は13kg近く増えました💦
が、産後1ヶ月で10kg減り、3ヶ月くらいで妊娠前に戻り、今ではさらに5kg減りました!
母乳は結構出ますか?

mini
異常にお腹がすきました😅産後三週目には妊娠前よりマイナスになりました😭

ほむら
異常にお腹空きましたし、異常に母乳出ました😅
私の場合、母乳の出過ぎで、乳腺炎に月一でなるのが1年間続いたのでそのせいで痩せたもあったかもです。
産後1ヶ月じゃそんなに母乳の量は出てないので、顕著にお腹が空くことはないかもです。
3ヶ月ぐらいから母乳の量と哺乳量が増えてきて、母乳あげたらお腹すくって状態になりました。

たくお
完母で現在進行形で痩せてます🙋♀️
妊娠時は+14kgも太りどうしようかと思ってましたが徐々に痩せていき、妊娠前より-2kgくらい痩せたのでトータル16kgくらい痩せたかな?と思います。
私も母乳量や栄養面が気になるので白米はもちろんのことご飯はしっかり食べてますし、なんならお菓子も止まらないです😅食欲自体は妊娠中の時の方があったかな?
こんなに食べても痩せるのは子供も大きくなり意外と体力を使ってるのかな?と思うのと、母乳も産まれた時より出てるのかなと思います😌
完母であればまだまだこれからではないでしょうか😊?

退会ユーザー
完母でいま生後もうすぐ5ヶ月の息子がいます。
出産前:50キロ
臨月:61キロ
現在:46キロです❣️
産後お腹は異常にすきます😅
体格の良い主人より食べてます😂
私の場合、食後1時間もしたらお腹がすいてくるので小さいおにぎりや焼き芋を食べています😄
まだ生後1ヶ月なので今からですよ🙆♀️
赤ちゃんもどんどん母乳を吸う量が増えるので徐々に体重は減っていくと思います👍✨
私も3食、白米とお味噌汁たべてますが痩せたので大丈夫ですよ😊💕
今は体重は気にせずしっかり食べて出来るときに睡眠をとってくださいね!
出産は全治3ヶ月のケガと同じと聞いたことがあるので😣
お身体大切にされてください☺️

まりも
お腹空きましたね。
でも痩せ始めたのは5〜6ヶ月位たってからでさした。まだ1ヶ月だと母乳もそんなに飲まれてないのかなぁ〜と。

ままさん
いま、産後一週間ですが完母でお腹空きます😂まだ退院したばっかりなので体重の減りはわかりませんけど、上の子の時も完母で、三食しっかり食べて間食もとって、みるみると妊娠前に戻りました。見た目はまぢで貧相な体になりましたーー😅

はじめてのママリ🔰
退院してから1ヶ月位は全然お腹空かなくて母乳もそんなに出てなかったと思います。
その後母乳量とともに食事量も増えましたが妊娠前から7キロも減りました。今は見事に戻っていますが😂

しま
1人目は産後1週間で体重がマイナスになりはじめ、お腹もすくので授乳の度におにぎりとか食べてました。
2人目の今もお腹すくので食べてます。
10日ほどで体重戻りましたが、1人目の時よりも間食がすごいので減った体重が増えてきてます(笑)
コメント